見出し画像

意地と根性と私。。。

思うところがあって、昨年よりキャリアコンサルタントの資格を取得するべく講座に通っている。今年に入り、自己理解、仕事理解の勉強の一貫として、自分自身を振り返る日々が続いている。

忘れ去っていた記憶が、わらわらと蘇ってきて、ひとまず書き留めてはみたものの、次から次へと。。。まとまりそうもない。が、50年以上の出来事、そう簡単にはまとまらないよね、とか。一言でまとまってしまっても寂しいよな、とか。そんな中、ふと思い出したフレーズが「意地と根性」。。。

高校受験の時、当時苦手だった担任に「おまえには、この高校は無理だよ」と言われ、「そんなこと言うなら、絶対合格してやるよ!」と心の中で啖呵を切り。。。まさに、意地と根性で勉強して合格した。。。

就職の時、面談で自己PRを聞かれ、「意地と根性には自信があります!」と満面の笑みで答えたっけ。。。それで採用されたかどうかは謎だけれど。。。結局18年弱、落ち込むことも多々あったけれど、同じ部署で働いた。そして、やっぱりそれを可能にしたのは、意地と根性だったかもしれない、と。

今、店は、またまたコロナ様のご活躍のおかげで右往左往しそうな雲行き。一昨年、昨年、コロナ様と共に?!ただひたすらに突っ走ってきたけれど、実はこれも「意地と根性」を発揮したからなのかしらん?

今どき「意地と根性」なんて流行らないのかもしれない。けど、私にとっては、何かを成す時、続けていく時に必要な要素だったんだなあ、と。そして、今年も必要となりそうだなあ、と。大切にしよう、これからも忘れないでいよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?