見出し画像

今日は何の日。


今日は何の日か知ってる?

平成最後の5/21に転職して今の環境に飛び込んでから、ちょうど一年です。

何が変わったのかを考えると、それはもう色んな変化があって、もちろん環境も、人間関係も、できるようになったことも、苦手なことも、ほんと色々。

やっと確信を持って歩き始めることができた道は、確かにこの一年分の足跡が続いている。

***


先日ちょうど、大学時代の後輩に話を聞かせて欲しい!って声をかけてもらって、久しぶりに会う機会ができた。

「めっちゃ楽しんでます!!って感じしますよね!」って言われたのが実は意外なことで。

相変わらず、もやもやしているし、模索しているし。

泥臭いかもしれんけど、それでもそうやって見てくれていることは嬉しくて。

何を目指しているのか、すっきりはっきり明確にできたわけではないけど、確実に、一年前より「いい顔」してるなって、自分でも思える。

自分で好きやと思える自分も、たぶん去年の今頃よりは増えた。

そんな私を素敵やなあと思ってくれる人たちに出会えて、一緒に時間を過ごせるようになっていることも、すごく有難いと思う。

***


大事にしたいものが増えて、折にふれて確信できて、進みたい方向はこっちって、やっと心で感じられるようになってきたんちゃうかな。

プラス一歩。
そこから行動に移せるようになりたいなあという気持ちが強まる。

でも、相変わらず一歩踏み出すには勇気が必要で、そのためのエネルギーを絞り出すのは、やはり大変。まだよく泣く。

応援してくれる人が(心理的に)身近にいることが、どんだけ心強いことか。改めて実感する。

***


プログラマを退職すると決めた頃の自分はとても悩んでいて、転職して一歩飛び込んだ自分は、少し晴れやかだった。

それと比べると、いま、今日の自分はまた悩んでいるなあと思う。

でもその悩みは前より一つ進んだフェーズにあるというか。

***


「どんな仕事がしたいか?」

という問いは、気づけばいつの間にか、自問しないようになった。

それよりも今は、「どんな生き方がしたいか?」って思うことが増えたように思う。

もともと、今にとどまるつもりはなかったけど、やっぱり、公私ともに色々なことを見て・聞いて・触れてって実際に動く中で、「もっとこっちかな」という気づきが増えてきたんやと思う。

その方向に、どうやったら動いていけるのか、その道を見つけたい、というのが最近の一番のチャレンジかもしれない。

***
***


常にもやもやしている印象が多いかもしれないけれど、悩みながらも、数ミリくらいはミジンコなりに成長はできてると思うんよね。

たくさん心配も迷惑もかけることが多いけど、どうか、引き続き、あたたかく関わってもらえたら嬉しいな。

そして一緒にいつか何かつくることができたらいいなって。そう思います。

そして、もしへこんでたら、一緒に餃子の王将に行こ!って誘ってください。
もちろん平常時でも、ノッテル時でも。

***
***



ことばにすることは大事。
一年と、一ヶ月の記念日に。

2019.05.21

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?