見出し画像

誰に教わるかが大切❣️

日本の車の免許は持っていますが、オーストラリアでも筆記と実地の試験を

受けなくてはいけませんでした。

筆記の試験が受かり実地の試験が受かるまでに私は7回試験に落ちております。

今でも鮮明に覚えているのが試験中に3分もしない所の道路を曲がる時に運転側

(私)のドアーがぶぁ〜って開いてしまったのです。

もう、私はびっくりして、ワーァオみたいな感じでした。

すぐ止められ終わり。

緊張し〜なので困ります。

オーストラリアは日本と違って自動車学校はないので、皆んな個人で練習を受けます。

だいたい両親に教わっている人が多く、でも私みたいに外国から来た人は殆ど個人で

車を教えている人に習う人が多いです。

私はずーっと練習で習っていたのですが、なかなか実地の試験に合格しませんでした。

とうとう、仮免許が切れる日時まで来てしまったのです。

それと引っ越しをして住所が変わったので他のインストラクターを見つけなくてはいけ

ませんでした。

あの時は本当に焦った焦った

そして、とうとう見つけた新しいインストラクターそれも試験前日。

なんというのでしょうか。

最高なのです❣️

何が最高っていうか教え方が最高❣️

いろんな車の中からみる角度で見方と距離の測り方を教えてくれ、

とにかく教え方が上手、私でも良く分かったのだから凄い。

前回のインストラクターと比べものにならない程クオリティーが高すぎる❣️

どれもこれも教え方が確実❣️そして料金は一緒。

何が一番心配か聞かれたので、「とても緊張する」と答えたら

どうしたら緊張しないで済むかも丁寧に教えてくれた。

もう、皆さん結果はわかりですよね〜

お陰様で合格する事が出来ました。

もう、あれほど嬉しかったことは、なかったなぁ〜

自分の可能性を開花してもらえる人と出会うのは奇跡でしょうね。

いろんな先生との出会いがあるけど誰に教わるかがとても大事。

ありがとう先生❣️

最後までお付き合いくださり、どうもありがとうございました😊

じゃね〜また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?