見出し画像

たまに無愛想がちょうど良い

子どもや大切な人のために、いつも笑顔でいようと心がけるのに、苛立ちをあらわしてしまい、自己嫌悪に陥ってしまうことってありますか?

そんな方に朗報!

実は、たまに不機嫌でいるほうが、あなたの「笑顔」によって、相手が得られる効果が高いという研究結果があるんです。

人は、相手の笑顔をみたり、褒められたりすると脳内でドーパミンが分泌され、幸せを感じます。

実験によると、このドーパミン報酬系は、50〜75%の頻度で報酬(笑顔や称賛)を与えらるときに最も活性化するらしいのです。

確かに、怖そうな人が笑顔を見せたときとか、厳しい上司がめずらしく褒めてくれたときってとても嬉しいですよね。

前回の8:2の法則にも通じるものがありますが、たまには機嫌が悪くても良いんだ、と知ると気が楽になりませんか?

いつも笑顔でいるなんて不自然なのかもしれませんね。

…といわけで、私は今日から子供の前でも堂々と不機嫌でいようと思います!😁

こちらの記事はヘルスコーチみなこがLINEで配信している「ホリスティック栄養学講座」の一部です。LINEでいち早く受け取りたい方はこちら

Instagram : @healthcoachmina


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?