見出し画像

挨拶からがスタート

皆さん、挨拶はどのくらいしますか?

正直、海外生活を長く経験すると日本人は挨拶を交わさなさすぎるということに気づいてしまい、違和感を感じてしまう時も多いです。

で、考えてみたら職場やいつも会う人とは意識して挨拶を交わすけれど無意識には挨拶をできない人は案外多いのかなと思いました。

だけど挨拶って元々は上手くコミュニケーションを取るための入り口になる大事な事のはずなんですよね。忘れがちな人が多いだけで…

オーストラリアに生活したら、最初はビックリした事を思い出しました。

見知らぬ人達でも、

Hello!
How are you doing?
Thank you!

と交わし合うんです。

最初は慣れなかったなあって…

でも慣れてくると凄く気持ちがいい習慣です。

道端でも目が合うとアイコンタクトを交わしニッコリ笑い合う。そして、今日はどんな感じ(How are you doing?)とたずねあう。

それは英語圏で何気なく無意識で行なっている習慣である挨拶なんです。

むしろ、それがないと閉鎖的でコミュニケーションを取りたくない人なのかなと思われてしまう可能性もある。そこまで思わない人もいると思うけれどなんとなく違和感は感じるでしょう。

私が帰国後に、なんかみんなどうしてこうもそっけないんだろう…。とどうしても違和感を感じてしまうので間違い無いでしょう。

そういえば、昔同じ職場に入ってきた新入社員がロッカールームでいつも元気よく挨拶する子だったなあと今でも良く覚えています。

違う部署だったけど、すぐに顔を覚える事が出来ました。途中で辞めてしまったのですが、あの子は良く挨拶する子だったねとみんな言っていて印象に残ったようでした。

それだけ、毎度毎度挨拶を不自然でもなく自然にできる人は珍しかったのかもしれません。周りが自然と明るくなって良いな。見習わなきゃなと思ったものです。

ところが、オーストラリアの人は最初からそれが無意識に出来ている人が多い。

How are you doing?

と相手の調子をたずねて、そこから会話を始めるのが凄く上手い。

英語力を海外で身につけたければ、まずは挨拶を積極的にする。それはお店の中や街角も含まれます。そこからがスタート。

日本と同じ感覚で挨拶をしていると、かなりとっつきにくく見えるので周囲とコミュニケーションするまでが非常に時間がかかると思います。

それは英語力以前の問題です。

それに日本人は恥ずかしがって

「ありがとう」

さえ積極的に言えない人もいますが、オーストラリアでは日常的で、これも好きな習慣でした。

日本人は

「ありがとう」と言うべき所を「すみません」や「ごめんなさい」で代用していて、使うべき言葉を間違えていると気づく事も出来ました。

相手が何か気遣ってくれた時や、相手がしてくれた事で有り難かったり嬉しいと思ったら謝るのではなくて本来ならお礼を言った方が気分良いはずですよね…

ネガティブな言葉を言うよりポジティブな言葉を言う方が自分も気持ちいいし相手も気持ちが良い。

「ありがとう」をちゃんと言うのは大事なんです。

オーストラリアでは、バスを降りる時に運転手さんに、お店を出る時にレジの人に

Thank you !
ありがとう!

を言うのは日常で特別な事ではありません。

Have a nice day!!
良い1日でね!!

と周囲の人に声をかけるのも習慣です。

この2つの言葉を沢山の人にかければかけるほど、自分自身もどんどん気分良くなります。

それで相手も嬉しそうだし、気持ちいいからか良い言葉をかけ返してくれます。

そういうのが日常に行われていて、同じ時の中でみんな生きてるんだな…と感じ人との繋がりを感じなんだかホンワカした気持ちになります。

別に英語圏でも色々な人はいますから挨拶しない人や声を掛けても返ってこない人もいます。

でもやはり挨拶しあった方が温かみを感じるんですよね。黙っている人は無機質に感じてしまう。

私のような生まれが日本で日本人である人間でもこう感じるようになったんだから、オーストラリアのような英語圏の人だったらもっとそう感じるでしょう。

だから、英語が出来るようになりたいと思っていて海外に行ってみる人や外国人とコミュニケーションをする機会がある人は、最初は意識的にでもいいので積極的に挨拶をするようにしてみてください。

挨拶から会話が生まれ、そして自分も相手も気持ちよくなるそれが分かってくると思います。

挨拶は凄くいいですよ!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?