シングルタスク

最近自分の強みばかりを考えていましたが、そうはいっても苦手なことを改善しないとまた迷惑をかけることになるので、苦手なことはなんだろうと少し考えています。

自分の苦手なことにマルチタスクで処理するということがあります。いっぺんに色々なタスクを走らせて処理していくことが、どうにもうまくできません。

私の中の認識は、マルチタスクは、同時に複数のタスクを処理します(イメージは聖徳太子のあれです、一度に複数の人の話を聞けるというやつです)。効率よく大量にタスクを処理することが可能な感じ。
シングルタスクは、順番に(別に1つが完了するまでではなく、それぞれ「A1、A2、B1、A3、B2、C1」という感じに)処理します。細いレールにひとつづつ流していく、非効率的な感じ。

マルチタスクは全くできないのですが、シングルタスクなら完了できる確率が高いのです。

どちらが良いのかと言われれば、マルチタスクで処理できる方が効率的でカッコイイ(?)感じがポジティブっぽく思えますが、世の中に一度に3つも4つも同時にできる人が一体どれだけいるか考えてみたところ、いや1割ぐらいいるかもしれないけど(根拠はADHDの割合が1割ならそういう特殊技能の人もそれくらいかなというぐらいの根拠です)、他9割はシングルタスクで動いているんじゃないかと。
そうだとしたら、殆どの人はシングルタスクで日々をこなして、幸せに暮らしているということです。それに、シングルの人でもマルチの人以上にタスクを処理で来ている人もいると思うので、一概にシングルタスクは効率が悪いとも言えないのかなと思いました。

じゃあシングルタスクでいいか、とポジティブに受け止めましたが、私の場合シングルでも完了しない及び失敗する確率は低くないわけです。

何が原因か考えても自分ではわからなかったので、家族に聞いてみました。
すると、先程の例で言うと、
「A1、A2、B1、A3、B2、C1」と順番にこなしているということは、まだ未処理のA4とかA5とかC2、C3、C4とかが、順番待ちしている状態なわけです。これが渋滞し始めると、どれかがポロポロこぼれていってしまう(忘れる)そうなんです。せっかくA3までこなして、あとA4とA5をこなせばで完了なのに、他のB2とかC1をやっているうちに忘れてしまい、期限が過ぎて大惨事という訳です。

なるほどね、と納得しました。

ただ、最近はメモを取っているから失敗する確率は減っているよとも言われました。なんと!これまではメモ取ってなかったんだ!基本中の基本だよね!

このnoteに色々書き始めてから、何故だかちゃんとメモを取ろうということも始めていました。何か頼まれた時はメモを書き出すと、何を確認すればいいかとか目的は何なのかとか、聞いておかなければいけないことも聞けるし、その後いつでも内容を確認しながら対応していけるなと分かったのです。そうすると、なんとか滞らず進めていくことが出来ているようなのです。

こんなやり始めて10日ぐらいの事で改善するんだと、ちょっと嬉しくなりました。これなら、シングルタスクでも問題が減少するかもしれないので、もう少し続けてみようと思います。

何か最近はポジティブに向き合えることが少しづつ増えているような感じがして、少し気分が落ち着いた感じがします。

やったね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?