見出し画像

2024/4/12 少しずつ繰り返し

かいちぇの人見知りについて。

いやぁ昨日は、一日通してこのテーマと向き合ったな。
かいちぇは慣れない場所と人にクタクタで。
けたはいつもと違うスケジュールにクタクタで。
わたしはいろんなこと考えすぎてクタクタで。

みんなでバタンキュー!21時から9〜10時間眠った。


1人苦しむ彼をみて私も本当に苦しかったけど、今日色々考えていたら、不思議と心も上向きになった。

結局、そんな環境人見知って当たり前だよね!そんな中よくチャレンジできたよ!素晴らしいよ!と、心からやっと彼を受け止めることができたし、どうしたらいいかも少し光が見えた気がする。



昨日はまず午前中。
今通っているのとは別の保育園のお散歩会に行ってきた。
認可外だからこそできる、自然の中で泥だらけになって遊ぶ大らかな保育園。
惹かれていたものの、結局見学などできないまま3歳の4月を迎えて、ずっと引っかかっていた。
めずらしく平日午前の予定がぽっかり空いたので、これはチャンス!と参加してきたのだ。

かいちぇは、人&場所見知りを見事に発揮。終始無口で、途中からは私の足にしがみついて離れず、帰り道は半泣き。
泥遊びは今まで特別やっていたわけではないけれど、なんとかチャレンジできた(土でご飯を作ったり、ソリ滑りしたり)。ただ、どう遊んでよいかまだわからない様子。

他の参加者は年下の子達で、皆おもいおもいに楽しむ中、1人戸惑い涙する彼。
つい周りの子みたいに遊べたら、と感じてしまう。
でも考えてみたら初めての場所、人、今までと違う遊び方。連れて行かれていきなりさぁ遊んでどうぞ!と言われても、緊張して戸惑うのは当たり前。(大人でも行きたくない)
そんな中で、ソリ滑りにも遊ぶことにもチャレンジしたことが本当にすごい!!!すごいよかいちぇ!!!


そして午後。
近所の小学生のお友達と遊ぶ約束があって、その子たちのお家へ。

お家では楽しそうに積極的に遊んでた彼なのだけど、公園に移動するとそこには小学生のお友達がたくさん。
みんな散り散りになると、オドオドキョロキョロとなって端っこで1人遊び始めた。

それはそうだ。
お友だちと遊ぶつもりで来たのに、気づいたらみんないない。どう遊んでよいかわからず、きっと寂しかっただろうし、元々知らない人が多い公園が苦手な彼ならなおさら緊張したに違いない。
おまけにサッカーボールが頭にあたり、涙涙。かわいそうに…。

がんばる彼をみて涙が出てきた。
まるで過去の自分を見ているようだった。わたしは私立の幼稚園や学校に通っていたので、誰も知ってる子がいない休日の公園が苦手だった。

という一日。
昨日はわたしも「人見知りなのは私のせいだ。私もそうだったから、解決法がわからない!どうやったら克服できるんだー!」と自分を責め散らかしていた。
夜毛布をかぶり「人見知り 3歳 克服」でググりまくり、ないはずの答えを探しまくっていた。

このテーマ。子育てしてて、何度検索したことか…。
結局毎回たいした意味もなくおわるのよね。

でも結局今日、色々考えてたどり着いたのは、かいちぇの特徴に合わせて、長い目で安心できる範囲を少しずつ広げていこう!ということ。

【かいちぇの特徴】
安心できる場所×知ってる子 が揃うと、自分から話しかけるし、積極的に遊べる。むしろ人が大好き。
知らない子がたくさん遊んでいる場所では、内にこもりがち。
乗り物のおもちゃを持っていたり、話ができると、少し自分を取り戻せるし安心できる。お守りのようなかんじ。自分の好きなもの(電車や飛行機)を共有したい。

【できること】
安心できる場所、安心できる人と遊べる環境に連れて行く。
そのつもりで行き、そうでなくなりそうなときは、親であるわたしがなるべく避ける。(昨日は反省。夕方の公園や急な予定変更は要注意!)

安心できる場所や人を少しずつ増やしていって、彼の行動範囲を広げていく。
新しい場所を開拓するときは、安心できるまでとにかく繰り返し繰り返し通って、会って、慣れてもらう。

とにかく少しずつ、繰り返し。
笑顔で接してくれる、優しい人とわかれば彼は心を開いていける様子。
決めつけすぎず、長い目で。


そしてわたしも自分のメンテナンスを大切に。
よく寝れると、こんなふうにスッキリした頭で少しプラスに考えられる。よく食べよく寝て、よく動いてこう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?