見出し画像

生きるって何?

こんばんは。

帰りのバスを逃し、ただ今時刻は20時50分
バスまで20分
この20分で綴るって決めたから綴ってみたい日。いや、多分書き終わらないわ。笑

最近ね、思うことが沢山あるんだ
っていうお話。

しんどいんだってお話。

わたしは繊細さんです。

HSP、病院では強度だねって言われるくらい
非常に繊細みたいです。

常に生きづらさを感じて頑張る世界。
人とは違うんです。違ってるなって思うんです。
誰よりも感性が豊かで、感情も豊かで
感じ取り方も人とは異なっていて、不思議なんです。本当にいつまでたっても自分のことが理解できなくて、苦しい。

最近思うことはね。

既読無視が酷いくらい傷つくの
既読無視美友めちゃくちゃ苦手でさ
既読無視って、「既読」っていうお印が残るから
なんで返してくれないの?とか思ってしまう人がいる。本当にこれは人によるんだけれど
先輩とか、仲良しの子だったら大丈夫なこともあって

単純に気を許してる人か許していない人かなだけな気もするよね。うん。

先に謝っとくね。ここでは自分の思いをそのまま綴りたいから、相手にどう思われるかとか
考えずに書くね。きつく聞こえたらごめんなさい。私の思いなんです。

話戻るけれど。
既読無視は未読無視より辛い。
既読無視するくらいならお印付けずに
未読にしてほしい。のが全力。
既読1回したら、いいねポンポンって送ってほしい。

既読にする手間とポンポンっていいねする手間
どちらも変わらなく無い?ちょっと努力するだけじゃん。その配慮ができないなら、返信もしなくていいし、会話その人としたくない。
できないなら、既読にしないでほしいです。
しんどいです。苦しいです。助けてください。

でも、聞いたんだ。
既読にしてるのが逆に印だけん、見てくれたんだ!って思うのが嬉しい!って人もおるみたい!
わたしはそう思う人もおるんやねーくらいで
思ったんだけれど、美友の感性は人と違うんだ。

あとは、絵文字とか、ビックリマークがないと
その人怒っとるんかいなあ?って思ってしまう。
。とかで終わっても、怒っとるか?って思ってしまう。不思議だよね本当に

でもこれも人によるねん。
大丈夫な人もおる。でも絵文字沢山おじさん構文みたいな人大好き笑
絵文字ってその人の感情を現しとると思っていて。嬉しかったら🙂ってつけてくれて
不安だったら😭ってつけてくれて
本当に嬉しい。分かりやすくて。

だから私も、みんなを傷つけないようにするために、笑とか😭とかいっぱいいっぱいつけるように努力してる。たった人文で傷ついてほしくないから。みんな毎日笑顔でいれるくらい幸せな人生歩んで欲しいから。そんなん、無理なのは分かっとうけど、たったその人文が人の人生左右するくらいなら、わたしは努力します。人に優しくなりたいです。

でもなくても、信用してくれとるなって
思う場合もあるんです。これは本当に限られた人でしかないから、難しいんだけれど。

難しいよね。
人って本当に価値観が違う件。
たかがDMやん、LINEやん、って思う人も絶対おるし、連絡ひとつ大切にしてるから
わたしも私と同じように思うよ!って人もおると思う。本当にいろんんんんんんなひとがおるみたい。

でも、なんで自分だけ違うんやろうって
わたしは考えちゃう。

でもさあ、既読無視も絵文字も
忙しくて。って人も絶対おると思うねん。
めちゃくちゃ分かるねん。
実はそう思うこともめちゃくちゃ分かるんです。
分からないのかな?ってわけではないんです。
わかるんですよね〜それが

わかる人はほんまにわかるよって教えて欲しいナ


あと考えることは
最近したいことが沢山あるんだってお話ね。

1番考えとることは

留学したい。なんやけど。

留学ってお金も英語力もいるし
そう簡単にはいかない。でも今は奨学金とかもあるみたい。すごい世界ダ。
でも、なんだかんだでいちばん不安なんは
カンボジアでやっと通じた英語なんかで
わたしが乗り越えられるかってことなんよ。ね。
人並み?ってどのくらいかわからんけど
英語が好きじゃやっていけない世界だね。

海外行ったら普段感じ取らへんことも
感じ取れそうでお勉強になりそうで
成長できそうって思うから。
カンボジア行って後悔?してないけど
若干ね、感じることはあるよね。

私の可能性を信じてくれる場所に飛び立ちたい

あとは

最近行動はしなくなったけれど
死にたい消えたいの連続。しんどいね。

消えれる魔法とかあったら大好きな人達に傷つけなくて済むのにナ
死にたい気持ちを理解しようとしてくれなくていの。死にたいくらいしんどいんやよね。
って少しでもいいから、声をかけて欲しいだけなんよ。

したいこと

留学
英語のお勉強

ボランティア
自然学校
カメラマン

他にもしたいこと沢山あるんだろうけど
忘れちゃったからまた書く!

とにかく経験できることなら
なんでもしたい。っていうのが私の夢。

プロのカメラマンになって
みんなの幸せを1枚にしたい。
みんなの思い出に貢献できるカメラマンでありたい。急がないけどやる気になってる間に
プロになりたいし、どこか雇ってくれる場所ないかな。受からないかなはやく。
でもさ、写真も、沢山思うことがあるんだよね

本当に生きてくってなんなんだろう。

きづいたらわたしはもうこの世界からいなくなってるんだと思う。

燃え尽きすぎてる気もしなくもない。


また明日も
わたしは生きられますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?