見出し画像

便利に溺れる

おはようございます。


肩がガチガチです。


先週の風邪の置土産?


久しぶりの活動で身体がついてきていない?


どっちにしても両肩なので、なんだか湿布を貼るのも難しく、Amazonで自分で湿布が貼れる便利グッズを買おうかと悩み中です。


旦那は湿布を貼って欲しいときは、私がご飯を作っていようが、洗濯を干していようが、お昼寝中だろうが、いつでもお構いなしです。


「持ってコッチまでこれる?」と軽く嫌そうに言ってみても、「うん!」と素直にシャツをはぐった出立ちで湿布とともに現れます。笑


私もお願いしちゃえばいいのですが、あれをした後で、これを済ませてから〜とやってるうちに、家族が全員出計らって気づけば一人。


とらふぐが2匹で湿布を貼ってくれたら、むっちゃオヤツ奮発してあげるんだけどなぁ。


襲われて逃げる兄🐶と、まずは首をカプリといって動きを抑えたい弟🐈が、足元で静かに闘っています。おかげで一歩も動けず、足まで攣りそうです。



バイトの終わりが遅いのを言い訳に、電気圧力鍋を買わせてもらいました。
(ほとんど出勤無いんですけどね。笑)


なんとなく失敗するかも知れない予感があったので、メルカリさんで少しお安くGETだぜっ!


そして、白米、肉じゃが、カレー、と定番をサクサクと作っていく中で、我が家の食の神、次女のお言葉が発せられました。


「いつものほうが美味しいね。カレーも肉じゃがもいつも通りでお願いします。」
「白米は、正直時間が無いときは、まあ仕方ないんじゃない。」


あぁ、そうですか。


朝バイトに炊飯器のセットをしとけば、帰ってからはポンポンぽんっ!と電気圧力鍋に材料を入れてスイッチを押す。その間に軽く一品作って、洗濯を取り込んで軽く室内干しをして(我が家は陽が当たらないで室内干しで最後に湿気を飛ばさないとしまえません。)次の洗濯を回す。


意外と手際よくいけてたのになー。
マジかぁ。


まあ、確かに、美味しさにケチが付いちゃうと、結局余ってしまって後片付けが大変になっちゃうし、いつまでも冷蔵庫とテーブルを行ったり来たりすることにもなる。


仕方ない、諦めるか。


そもそも、煮物も普段から活力鍋を使うので、ある程度時短ではあるんですよ。とっても美味しいし。


でも、やっぱり、ここまできたら、なーーーんか、一個くらい「良かった〜!楽チンになっちゃった!」を実感したい!!!


と、いうわけで、今度は少し深さのあるホットプレートを購入。


ええ、モチロン、メルカリさんで。


ふふふ。
早速、今日使ってみようと思います。


評判がよかったら、お知らせしますねぇ😁



月曜日のお弁当❦〜❦
私が病人だというのに当然のように寝落ちで
お弁当箱も出してなかった長女には作ってあげませんでした


火曜日のお弁当❦〜❦
次女、テスト週間に突入したので、お弁当はナシです


水曜日のお弁当❦〜❦



いただきました。ありがとうございます😊


この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,218件

サポートしてくださるなら、この上ない幸せです♡