見出し画像

80年代♬

朝から音楽聴きますか?

わたしの答えは、昔ならYes。今はNo。

ヘヴィメタ娘だった学生時代は、朝から目覚めとともに「Motley Crue」や「Bon Jovi」「RATᎢ」なんかをガンガンにかけてた。

「私の家政夫ナギサさん」で、Deep Purpleの目覚めしアラーム音で起きるメイちゃんを観て、な、懐かしい〜!!!って目がキラキラしちゃった。あの、朝からテンション上がりまくりになっちゃう、起きたと同時に大音量でアタマ振っちゃうみたいな、懐かしい日々を思い出した。

マニキュアが黒に変わり、ドクロの指輪をはめ、次々と貼られてゆくヘヴィーメタルなポスター。家族は当時、娘の行く末が心配でたまらなかったそう。本人はいたって純粋にハードロックを愛し、毎日がFunkyでたまらなかったんだけど。

社会人になって独り暮らしをはじめてからは、「ボサノヴァ」「 クラシック」をかけながら朝ごはんを食べるっていう、カフェにいるようなモーニングタイムがお気に入りだったな。オシャンティな独り暮らしにどっぷり浸ってる感じ。(笑)

あら。わたしってかなりカタチから入っていくタイプみたいな気がしてきた。

そして、長ーい年月を重ね、ヘヴィメタ娘もいつの間にか立派なおばちゃんになっちゃった。

今でも気分の乗らない大掃除なんかは、80年代ハードロックなんて聴きながら頑張っちゃう。

Deep Purpleも良いよねぇ。

「Smoke  on  the  Water」なんてかけたら、ゴキゲンにモップがけできちゃうなぁ。

「ジャッジャッジャ、ジャッジャッジャジャー♪」ってやつ。

おばあちゃんになってもハードロックかけて大掃除してるかも。モップがけはさすがに無理かな。拭き掃除か、ハタキくらい?

永遠に不滅。80年代、サイコー♪

#73







サポートしてくださるなら、この上ない幸せです♡