マガジンのカバー画像

【利用事例】miiboで作る会話型AI

34
会話型AIプラットフォーム「miibo」で構築できるAIについて特集します。
運営しているクリエイター

#LLM

GPT-4 + miibo + AWS Kendraで社内ドキュメントと連動したRAG環境を構築する方法

GPT-4を始めとした生成AIを使ったBotは、今はそこら中で大活躍。 上手に社内の知識を与えることができれば、社内でAIアシスタントとして活躍するのは間違いありません。 ・社内ヘルプデスクの24h無人自動化 ・社内ドキュメントへの素早いアクセス ・社内の資料作成支援 ・営業支援 etc… 凄まじいポテンシャルがあるのを、2023年多くの方が実感したはずです。 課題なかなか浸透しないワケ しかし、そう上手くはいかないことを、多くの生成AIチャレンジャーが昨年目の当たり

GPTを利用したBotの精度を実用レベルに引き上げる10個のアプローチ

GPTsの登場も相まり盛り上がる「GPTベースのBot開発」。 生成AIを活用した様々な会話型AIが作成される中、AIを実用的に活かしきれずに悩んでいる声も実は少なくありません。 よくあるのが、「生成AIブームでGPTのボットを作ってみたは良いが、その後なかなか使われなくなった・・・」という話。生成AIにより超強力なBotが生み出せるのは間違いないので、実用されなくなるのはもったいないです。 今回は、GPTベースのBotをチューニングし、一気に実用レベルに引き上げる技を1

【プログラミング不要】SlackにGPT-4に専門知識を与えたチャットボットを爆速導入する!

はじめにこの記事では、「GPT-4」を利用したSlack向けのチャットボットを「ノーコード」で作成する方法をご紹介します。ChatGPTで利用できるGPT-4を、専門知識を与えた上でSlackチャンネルに導入できます。 利用するサービス GPT-4 (Open AI) miibo この記事で実現することGPT-4に独自の専門知識を与えたチャットボットを、Slackに簡単導入します! 下記は、「株式会社miibo」というmiiboの運絵会社の情報をGPT-4に応答させて