見出し画像

情熱を行動に!!

久しぶりに見た虹🌈
そう言えば、虹を追いかけて自転車に乗った少年が船に乗って、見知らぬ街にたどり着いた、あのアニメは何だったか?
Amazonプライムで見た「竜とそばかすの姫」では、女子高生が1人で電車に乗って、四国から東京まで、「行かなきゃ!!」という情熱に駆られて、後先考えずに走り出していた。
映画「すずめの戸締まり」では、主人公が猫を追いかけて、九州から東京まで行き、そこからさらに東北まで行った。

一昨日宿泊のお客様は、千葉の専門学生さんで、夏休みで、大津の花火を見に来たそう。大津で花火を見てから長浜に来られたのかと思ったら、そうではなく、「長浜で花火を見たかった」らしい。湖桑庵の2階から、琵琶湖花火大会が小さく見えたとおっしゃった。どうして長浜なのか?と聞いてみると、高校生の頃やっていたゲームで知り合った人が長浜の人で、毎年花火が家の窓から見えると話していて、行ってみたいと思っていたが、時間もお金もなく行けなかった。残念ながらその人とは今は連絡取れず、会うことはできなかったけれど、花火が見られてよかったと。8時間かけて、1人で車でここまで来られた、その情熱に心が熱くなりました。

情熱が人を動かします。「湖桑庵を作りたい!」という情熱で、ここが出来ました。今、「この文章を書きたい」という情熱でこれを書いています。情熱ってそんなに大きなものでなくても、これを食べたい、とか、シャワーを浴びたい、とか、お花に水をあげたい、とか、日常の何でもないことが、達成感や感動、感謝につながり、人を巻き込んで行きます。

今のあなたの情熱は何ですか?それを見逃さず、行動を起こしましょ!!


私の勤務先です😊

読んでいただきありがとうございます✨
今日も、よき1日を💞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?