見出し画像

軽やかに生きるために・・エアコン消し忘れで気づいた事

暖房ガンガンで室内は薄着とか、エアコンガンガンに効かせて全く汗をかかないと言う暮らしが快適のように思っている人がいて、うちの夫もその1人なので、私たちの暮らしはいつも、私が我慢していました。

ところが最近は、少し譲歩してくれるようになり、冷房も高めにしたり、部屋が暖かくなると暖房を切ることを許してくれるようになってきました。

私が1人で家にいる時は、今もそうなのですが、朝のうち、石油ストーブをつけて、室温が20度くらいになると消します。

もうお亡くなりになりましたが、小児科医の真弓貞夫先生は、外気温との差が2度以上にならないようにと、冬でも暖房を使わず、家の中で防寒着を着ておられました。

私はそこまではできませんが、健康でいる為に、なるべく自然に近い状態で過ごすことを選ぶので、今もそうですが、本を読んだり、ネットや動画を見たり、他、いろんな座り作業はこたつに入ってします。掃除をしたり、片付け物をして、動いている時はたくさん着込んでいたらそれほど寒くない家です。そして煮物をしたり、お湯を沸かしたりの必要があるときにまたストーブをつけて、その上にお鍋ややかんを置きます。

むかーしからある、CORONAの石油ストーブが重宝で離せません。ファンヒーターと違って、電気はいらないので、停電の時でも使えます。難点は、灯油を入れなければならないところ。夫は灯油を買いに行くのも嫌がり、もちろん、給油などしたことがないので、私がいないとエアコンをつけます。灯油がなくなった時に、給油するのが嫌だからだと思っています・・・石油ストーブの方が電気より、燃料代がいらないって昔聞いた話がほんとかはわかりませんが、エアコンは電気代がいるって思うので、あまりつけたくないのです。

昨日、仕事から帰ると夫が寝転んで映画を見ていました。外は雪だったので、すぐにストーブをつけたのですが、夕食の後ふと、気づくと、エアコンがついていました。もったいないなー、エアコンとストーブの両方ついてた・・・夫は、映画に夢中で、私の声など聞こえないようでした。ストーブの上のやかんのお湯をポットに入れて、ストーブを消し、2階に上がり、1時間ほどして、また下に降りて来て、お風呂に入った後、夫におやすみと言って寝たのですが、今朝、起きてきて、電気をつけたら

部屋が暖かい・・・

え?

エアコンついてるやん!!

がーん!!

消し忘れて寝たな〜!!

起きてきた夫に

「エアコンつけっぱなしやったでー、ショックやわ」
と言うと

「あれ?」
と不思議そうに言って罰の悪そうな顔だけして、ごめんの一言もない。

忘れることぐらいあるよね、人間だもの・・・。

仕方ないな、と思いつつ、

電気代が!!

と思うと、夫を責めると言うより、ちょっとショックだった。


昔はこんなような些細なことでよく喧嘩したものだ。でも、今は、それくらいのことでは腹が立たなくなった・・・成長したよー。

でも、どうしてショック受けたんだろ?

電気代が高くなるから

生活費、ぎりぎりで頑張ってるのに

お金足りなくなったら困るやん

余裕のある暮らしがしたいから

お家賃高めのこの家に来てから節約頑張ってるのに

一向に余裕が出ないのはなぜ??

ポジテイブに考えたら

朝、起きた時に部屋が暖かかったら、嬉しい!!

って思うはずなのに、最近、お金の呪縛にさいなまれ、なんでも

お金が減る

と思ってしまう傾向がある

これだ!!

「お金に対する捉え方がよくない」

ここをかえなければ、豊かさは手に入らない!!

節約は大事、無駄なお金を使うことは注意しよう。でも、朝から私にあんなこと言われて、夫も少なからずショックを受けている。私は、夫に機嫌よくいてもらいたいと日々努力しているのに、今朝は逆のことをしてしまった。

ごめんねー

ポジテイブを口に出すって決めてるのに、できていない自分を発見。

豊かさを手に入れる

宇宙は、無限の豊かさを与えてくれているのに、それを受けとる許可をしていないから受け取れないんだって聞いた。

宣言をするといいらしい。

今まで、たくさんの奇跡を受け取ってきた

全てが望む方向に動いている、それを知っているのに、

まだ、古い思考にが支配しているところがあった

もう、捨てよう!!

軽やかに生きるために!!

読んでいただきありがとうございます✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?