映画マーダーミステリーのミステリー

こんにちは、miiです。
本日は映画の感想です。

マーダーミステリー感想(ネタバレなし)

最近新しくマーダーミステリーという映画を見ました。
こちらの映画はミステリーコメディというジャンルで、笑いありのミステリーです。
序盤から終盤までシリアスな展開はなく、ミステリーなのに笑える映画です。
真剣に見るのではなく、何かしながら流し見するのが最適な軽い映画です。
この軽い映画という点がかなり自分の中では高評価です。
ぼくが見る映画は結構シリアスで重めの映画が多いのでこのような映画は新鮮でとても楽しかったです。

マーダーミステリーの疑問(ネタバレあり)

ここからはネタバレありで書いていきます。
なお、コメディなので深く考えなくていいことかもしれませんが、疑問に思ったことを書いていきます。

1・2通して一番思ったことなんですが、人の死が軽すぎない?
自分の思い描いてたマーダーミステリーってもっと慎重に人が死んで、その死によって謎が深まったり逆にそれがカギになって謎が解けるみたいな展開が多いと思ってたのですが、この映画ではとにかく人が死にます。
まあ、主人公と出会って間もない人達なので、死んだところで主人公的にはあまり感情が動かないかもですが、それにしても平常心です。
多少騒ぎますが、コメディタッチの騒ぎ方でなんかおもしろいです。
人が死んでるのにおもしろいっていう状況が意味わからなくてさらに笑います。
また、主人公夫妻が最終的に愛し合う展開も謎です。
あんだけのことがあってあんなことされたらちょっとは気持ち引けそうな気もしますが、さすがコメディといったところでしょうか。

1で疑問に思ったことを書きます。
ヨットの中で事件が起こったので、てっきりヨットの中でミステリーを解決するのかと思いきや、早々にヨットを降りてヨーロッパの街中で事件を解決します。(解決と言っていいのかわからないけど….
そこが疑問です。

2で疑問に思ったことは、謎のキャラが終盤で全員を救ったことです。
あの人って1にも出てました?あの場面で出てきたキャラは全員知らないようでしたけどポッと出のキャラががあの場面を救うの最高に意味がわからなくておもしろかったです。
でも謎すぎるので気になります。

さいごに

ミステリーなのにおもしろいというミスマッチな要素が見事に絶妙な風味となり良い作品になっていると思いました。
続編も出たことでよりキャラクター像がくっきりできたと思うので、さらにシリーズ化ができると思います。
個人的にはもっと見たいので、続編待ってます。

コメディですが、やっぱりよくわからない点があるので今一度脳死して見ようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?