Cyaberpunk 2077について語る

こんにちは、miiです。
本日は、Cyberpunk 2077について語ります。

Cyberpunk2077とは?

Cyberpunk2077とは、その名の通りサイバーパンクを題材にした一人称視点のサンドボックスゲームです。(GTAとかの類)
元ネタは、1988年に発売されたCyberpunk2.0.2.0というTRPGです。
TRPGが元ネタなだけあって、ゲーム自体も自由度がかなり高いです。
マルチエンディングを採用していて、物語の選択次第では様々なストーリーを見ることができます。
個人的に、TRPG要素が一番色濃く出ているのが、キャラクターです。
このゲームでは自身がプレイしているキャラクターを育てることができるのですが、その育て方は完全に人によります。ここがTRPG要素が深いと思います。
脳筋キャラを作るもよし、天才ハッカーキャラを作るもよし。
自分がナイトシティでどのように過ごしたいかを、キャラクターに反映させるのが醍醐味です。

魅力は?

最大の魅力はやはり、サイバーパンクな世界観でしょう。
ここまで凝ったサイバーパンク感を出していたゲームはほかになく、とてもすばらしいです。

自分がそもそもこのゲームに出会ったきっかけとも呼べるのがこの動画です。

こんなサイバーパンクな世界観を見せつけられたら魅力的すぎないですか?????
自分は特に攻殻機動隊とかブレードランナーが大好きで、このトレーラーを見たときに、この世界でゲームができる….?と思ってテンションがあがりまくりました。
しかし、そこから何年待ったでしょう….

延期….

サイバーパンクは幾度か延期をしました。
先ほどの動画の投稿日を見て察した人も多いかと思いますが、この動画が出た時点ではリリース日すらアナウンスされていません。
リアルタイム勢だったので、ここから10年待たされます。
ようやく出たころには当時とは少し違った印象を抱きました。
なんなら、本リリースの1,2年前にアナウンスされたトレーラーとUIが変わっていてびっくりしました。
個人的には、前のUIのほうがスマートで好きでしたが、よしとします。

最高

いろいろありましたが、結局このゲームは最高です。
まさに自分がしたいことのオンパレードでした。
プレイ中も特に不満を抱かなかったと思います。
もっといいグラボだったら綺麗だろうなぁくらい。
まさにナイトシティに生きていました。

さいごに

そろそろ記憶がなくなってきたので、最初からやろうかな?
キアヌ・リーヴスがかっこよすぎていいんですよね~~~~~
❤️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?