見出し画像

chatworkのアイコンが嫌いだから、iPhoneのアイコン変えてみた【ショートカット】

chatworkのアイコンが嫌いで嫌いで仕方なかったんです。

なんで、赤と黒にしたんだろう?
見たくないほど、苦手なんだよなぁ。

けれど、仕事でchatworkは必須なので
見ないわけにはいかないのが、悩みでした。
本当に苦痛で……。 

ということで、アイコンを自分で変えてみた!

正確には、iOS14の「ショートカット」アプリを使って、
ホーム画面に表示されるアプリのアイコンの見た目を変えて、
アイコンが“変わったような”気分になる機能を使ってみました。

つまり、
×アプリのアイコンを変更する
○アプリを開くショートカットに好みのアイコンを割り当てる

ちょっとわかりにくいのですが、スクショで説明していきます!


●「ショートカット」アプリを開きます

画像1


●右上の「+」アイコンをタップ

画像2

●「新規ショートカット」の画面を開きます
●青の「アクションを追加」をタップ!


●「Appおよびアクションを検索」のウィンドウに「appを開く」と入力

画像3

●「(選択)を開く」の
 青の「選択」の部分をタップ

画像4


●開きたいアプリを検索・選択
 今回は「chatwork」と入力します

画像5


●右上の、青の「…」アイコンをタップ
●「ホーム画面に追加」をタップ


●「ホーム画面の名前とアイコン」の下にあるアイコンのマークをタップして、
アイコン画像とカラーを設定します

アイコンを写真にしたいときは「写真を選択」してください

画像6

●「新規ショートカット」の文字をタップして、
表示したいアプリ名、今回は「chatwork」と入力

画像7

青の「ホーム画面に追加」をタップすると
ホーム画面にアイコンが追加されます!
右上の「完了」をタップしておわり!

このアプリをタップすると
下のショートカットお知らせが出ます

画像10

※注意※
・本アプリを削除してはダメ! 
フォルダにつっこんで見えなくしておきます。

・アイコンにバッジは出ません!

ショートカット機能だから、仕方なし!
でも、見てください!
この美しいアイコンの並び!

画像8

嫌いなアイコンを見なければいけないストレスに比べたら、バッジなんて気にしない!


お気に入り写真アイコンにもできるし、
やってみると簡単なので、オススメです♪

私は根っからのピクトグラム好きなので、ピクトグラムにしました🤍


いたずらされた……。脱走ダメ。

画像9


読んでいただき、ありがとうございます。 バッテリーが膨張しまくって、筐体にヒビの入ったノートパソコンを買い替えたいです。 気の毒だな、不憫だな、アホすぎだろと思ったら、サポートしていただけたらうれしすぎます。