マガジンのカバー画像

採用について科学するマガジン

21
採用に関するnoteまとめです
運営しているクリエイター

#組織

採用担当が陥りやすい"数の呪縛"

採用を科学し、セオリーに基づいて結果を出し続ける採用プロ集団 CASTER BIZ recruitingの事業責任者をしている森数美保です。 今日は、採用に関する話です。 数の呪縛に苦しんだ過去採用に関わる人、みなさん一度は "数の呪縛" にとらわれたことがあるのではないでしょうか。かつての私もそうでした。 転職エージェント時代は、毎日 書類推薦数や面接数などのアクティビティ達成に向けて奔走してましたし、事業会社で採用をしてた時も「逆算したら入り口の数字が足りないな、、

メンバー全員リモート勤務の組織づくり〜実際にやってみてよかった事とうまくいく考え方〜

いよいよ明日から始まる #採用アドベントカレンダー の0日目を担当します森数(MihoMorikazu)です!採用を科学し、セオリーに基づいて結果を出し続ける採用プロ集団 CASTER BIZ recruitingの事業責任者をしています。 今回の採用アドベントカレンダーに CASTER BIZ recruitingに関わる素敵な皆様がご参加くださり、あっという間に25人!とても嬉しいです。 公開後、下のリンクから全ての記事が見られます。ぜひご覧ください。 noteのマガ

"辞める時の対応=会社の器" 何度でも適切なタイミングで、企業と人が価値交換できる世の中に

このnoteテーマは、入り口である採用の話ではなく出口(退職)についてです。 採用と同じくらい大切な退職プロセス採用はゴールではなくスタートライン。 では、退職時はどうだろう。もう一緒に働かないから関係ない? わたしは、社員が退職する時の対応は、採用力につながるだけでなく組織活性にもつながると考えている。 辞めるときの会社の対応で、ガッカリしたという人は少なくないのではないだろうか。そうでなければ、退職代行の会社は生まれない。 辞める時の対応=会社の器終わりの印象は強