マガジンのカバー画像

採用について科学するマガジン

21
採用に関するnoteまとめです
運営しているクリエイター

#面接

採用でやりがちNG集〜企業編〜

@MihoMorikazuです。 以前、採用に関わる人なら知っておかないといけないこと色々あるよねというツイートをしたところ、 「情報が多すぎてキャッチアップしきれない」 「わかる。つらい」 のような反応が複数ありました。 今日は、「採用でやりがちNG集」について書きたいと思います。 場を和ませようとアイスブレイクで違反雑談の中でつい聞いてしまいがちな内容に思えるかもしれませんが、エージェント時代に担当していたクライアントが、面接の時に「●●ご出身なんですか?出張で何度

リモート(オンライン)面接を成功させるコツは準備7割。残り3割は伝える努力。

採用を運用含めまるっと担当する CASTER BIZ recruitingで責任者をしている@MihoMorikazuです。 私の所属する株式会社キャスターは、メンバー約700名全員がフルリモートで働いています。面接選考ではもちろん、入社後も会ったことがないメンバーがほとんどです。 キャスターに入社した時は「クライアントやメンバーと一度も会うことなく仕事を進める」ことに大きな不安がありましたし、イメージがつかない部分も正直ありました。 1年半近く100人以上

採用プロセスにおける面談のあり方について考えてみた

こんにちは! CASTER BIZ recruitingで責任者をしている@MihoMorikazuです。 うちのメンバーはみんなフルリモートで働いているため「オフィスがSlack」状態なのですが、日々たくさんのオリジナルスタンプが作成されています。 (スタンプ職人が多数…笑) クライアントのSlackワークスペースに招待された時、真っ先にみるのはオリジナルスタンプ。企業カラーが出ていてとても楽しいです。 さて、今日は採用プロセスの話です。 複数社の採用に関わっていると

個人の主観に委ねられる面接になりすぎてると悩んでいる人に読んで欲しいnote

#採用アドベントカレンダー 最終日。25日目を担当します森数です! 採用を丸っと請け負う CASTER BIZ recruitingの事業責任者をしています。 今回の採用アドベントカレンダーに CASTER BIZ recruitingに関わる素敵な皆様がご参加くださり、たくさんの「採用」にかかわるnoteが集結してとても嬉しいです。 下のリンクから全ての記事が見られますので、ぜひご覧ください。 * * * CASTER BIZ recruitingでは、サービス開始か