maomao

令和の時代にふさわしい最新副業でがんばってます!応援してくださいね♪

maomao

令和の時代にふさわしい最新副業でがんばってます!応援してくださいね♪

最近の記事

いっしょに副業やろうよ

アプリワークという副業を始めてみて、ちょうど1ヶ月くらいになったので私が感じたメリットとデメリットを備忘録としていくつか書いてみます。 これを見て仲間が増えてくれたら嬉しいです^^ 1.自由な時間で稼げるアプリワークまず、第一にインターネット副業のメリットは、時間的な自由度にあります。副業の場合、どうしても本業との時間的な調整が難しく、本業に支障をきたしてしまう場合があります。 しかし、アプリワークの場合は時間的な拘束はほぼありません。本業の時間をしっかり確保しつつ、副

    • 副業は絶対必要な時代になります(なってます)

      副業を容認する会社が増えてきました。それは終身雇用がなくなって、自分自身で稼がなければいけない時代になっています。 このページに辿りついたアナタは副業をしていますか? そして、これだけ副業という言葉が一般的になってきても、実際どれくらいの方が副業をしているかご存知でしょうか? ある調査によると 副業をしている人は10.1%・・・全体の約1割しかいないそうです。 では、なぜ副業をする人が少ないのでしょうか? 「本業へ支障がでる」 「二重労働による体調不良が心配」

      • 令和最新ビジネスの口コミ

        コロナ禍で大変な思いをしている人が大勢います。 でも、そこから抜け出すのも「行動できる人」なんでしょうね^^ 令和最新ビジネスでしっかり行動できた人の口コミを紹介します。 主婦のBさん 夫の収入だけでは貯金もできなくて私に何かできるものがないか探していました。自分でもできる副業が見つかって一安心です(^^♪ フリーターのEさん コロナで収入も無くなり、どうしようか悩んでいた時にこちらのサイトに出会って生活苦を抜け出せました! 無職のFさん 自己破産ギリギリの状

        • 令和最新ビジネス:アプリでお仕事♪

          『もっとお金があればなぁ・・・』 コロナに襲われた令和の時代にこんな風に考えてる人は多いのではないでしょうか? 休業を余儀なくされたり、時短営業にされたり、仕事自体が少なくなって収入が激減・・・報道されてる以上に実態は苦しんでいる人が多いと思います。 私もその中の一人だったのですが、ママ友にある『副業』を教えてもらい、そのおかげですごく生活がラクになったんです♪ それまでの私はまさに稼げない人の特徴を地で行ってました^^;; 『私にはどうせできないから・・・』 『

        いっしょに副業やろうよ