マガジンのカバー画像

父と娘の珍介護道中 時々、母のこと、故郷のこと、自分のこと

36
2022年1月18日に94歳で永眠した父は、老老介護で母を見送った2008年から一人暮らしをしていましたが、2010年に圧迫骨折を起こして老健施設やケアハウスでの生活に。ちょうど…
運営しているクリエイター

#日記

父と娘の珍介護道中(日記的エッセイ2010〜2022) 時々、母のこと、故郷のこと、自分…

エピローグ父が旅立って1年が過ぎました。 命日は1月18日。 1月14日には、梅の咲く大磯・善…

藤井美保
1年前
17

父と娘の珍介護道中(日記的エッセイ2010〜2022) 時々、母のこと、故郷のこと、自分…

エピソード34 父のラスト・ライブの詳細レポート2022-01-25 1月18日、父・藤井明雄が94歳で永…

藤井美保
1年前
11

父と娘の珍介護道中(日記的エッセイ2010〜2022) 時々、母のこと、故郷のこと、自分…

エピソード31 転倒続きで日にちの感覚があやしくなる2021-01-03 2日は例年通り大磯の実家へ父…

藤井美保
1年前
7

父と娘の珍介護道中(日記的エッセイ2010〜2022) 時々、母のこと、故郷のこと、自分…

エピソード12 誰かが生きた証は誰かの記憶の中にある2012-03-31 午後から東名ぶっ飛ばしー…

藤井美保
2年前
9

父と娘の珍介護道中(日記的エッセイ2010〜2022) 時々、母のこと、故郷のこと、自分…

エピソード11 人生で再びクロスする機会はないかもしれないけど2012-01-14 父に頼まれた用を…

藤井美保
2年前
8

父と娘の珍介護道中(日記的エッセイ2010~2022) 時々、母のこと、故郷のこと、自分…

エピソード7 魔法の注射があればいいのに2011-05-08 父にかいぃかいぃができてたので、皮膚…

藤井美保
2年前
11

父と娘の珍介護道中(日記的エッセイ2010〜2022)  時々、母のこと、故郷のこと、自分のこと Prologue

プロローグ2022年、梅雨入りとともに、note、始めました。 はじめまして! 藤井美保と申します。 プロフィールはご覧になっての通りで、 現在、音楽を中心としたライター稼業です。 noteを始めたのには、理由があります。 この1月18日に、父が94歳で永眠いたしました。 ケアハウスにてお昼のサンドイッチを自分の手で食べ、自室に戻ってお昼寝している間に眠るように。 大往生と言っていいと思います。 母は2008年に76歳で旅立っています。 今頃二人で、空の上で仲良く詩吟をう