マガジンのカバー画像

家庭料理研究家のお仕事

346
家庭料理研究家・高窪美穂子の仕事をご紹介しています
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

世界の料理レシピ連載、今回はシンガポール!

こんにちは。 伊豆田子節と北海道産真昆布×準備1秒=おだしマジック!®️の髙窪です。 5月最終週の始まり! 時間があっという間に経っていきますね。 明日は大荒れのお天気とか・・・ いよいよ雨の季節、疲れを溜めないように色々と工夫しながら過ごさないと、ですね🤗 健康第一に! さて、ここのところご紹介をしていませんでしたが、世界の料理のレシピ連載、大好評です!! 今回は・・・ シンガポールチキンライス!! 作りやすいようにレシピを工夫して、おうちで楽しんでいただけるよう

おだしマジックでおいしいレシピ:玉ねぎとドライトマトのだし煮

こんばんは。 伊豆田子節と北海道産真昆布×準備1秒=おだしマジック!®️の髙窪です。 ここのところバタバタで、またブログ更新が遅くなリマした。 もう少しきちんと定期的にアップしなくちゃ、と反省です。 さて、今日ご紹介するのは、玉ねぎとドライトマトのだし煮。 玉ねぎを丸ごと使い、刻んだドライトマトをおだしマジック!®️粉鰹と昆布のだしで煮るだけ!放っておけばできる超簡単おかずですが、旨味たっぷり! 今、シーズン終わりでお手頃価格になっている新玉ねぎで作ってもいいですね。

おだしマジック!でおいしいレシピ:蛤のお吸い物

こんにちは! 伊豆田子節と北海道産真昆布×準備1秒=おだしマジック!®️の髙窪です。 5月に入りました! 今日はお天気回復して、お出かけ日和ですね🤗 いかがお過ごしですか? さて、今日ご紹介するのは、蛤のお吸い物。 おだしマジック!®️粉鰹と昆布と蛤自体から出るおだしが合わさって、旨味たっぷりのお吸い物に。 旬の蛤のおいしさ、存分に味わってください!! 作業時間は3分です。 ◆蛤のお吸い物一人前材料 水          200ml おだしマジック!®️粉鰹と昆布 小