見出し画像

ポイ捨て問題対応中@おおたかの森 その①


この記事でお伝えしたいこと


おおたかの森駅の周辺のポイ捨て問題。
ゴミを拾いながら、どういうゴミがどちらの店舗から出ているのかを観察、検証中。また、いつ、誰が捨てているのか、市のこれまでの政策も調査中。
市民の方から様々なアイディアをいただいたので、費用対効果が高く、何よりもその場限りとならない持続力のある政策案を、実践しながらまとめます。

「おおたかの森駅のひろば、ごみのポイ捨てがひどいよ」


こんなメッセージが中学生の娘から届きました。

「流山おおたかの森駅南口ひろば。ポイ捨てがひどいよ。煙草は吸われているし、食べかけのクレープも捨てられてる。お店の方に袋借りて、ゴミ拾いしてきたよ。」

該当する時間帯を伝え、警察OBの方に見回りをお願いしました。
流山市では、街の美化・路上喫煙防止を目的として、主要駅周辺を路上喫煙防止重点区域に設定。
たばこのポイ捨て等があれば2,000円の過料を徴収することになっています。このため、3名の警察OBの方が見回りされています。
この3名分の人件費は615万円(令和3年度決算)となり、過料での歳入は20万程度なので、590万程度を流山市が実質負担していることになります

SNSで発信すると、様々な声を頂きました。

<目撃情報>
●酒盛りした方々が、朝5時に始発で帰るのを見たことがあります。同様に夜遅くにも酒盛りをしている。

早朝、回ってみるとおおたかの森駅西口とアーバンパークライン沿い(エスカレーター下)にゴミが散乱、酒宴の後がありました。包み紙やレシートも捨ててあるため、どのお店で購入したかもわかります。ゴミ拾いって奥が深いです。
悪質であることから、行政罰への厳罰化も考えなければなりませんが、それには、いつ誰が実施しているのかを明確にすることが大変重要です。

改善に向けたご提案:感謝


プロギング(トングを背負って走ってゴミ拾い)をやっている

ゴミ拾いしながら体にもいいという、とても良い取り組みだと思いましたので、2/18(土)7:00~やってみることに
ゴミ問題というのは、いたちごっこなので、行政だけでやると経費が右肩あがりになりそうです。


●夕方から夜間時間帯は高校生の集まる場所になりつつありますし、近隣高校に呼びかけたり、スポゴミのようなイベントにしたりするといいかも
まちづくりにおいて、他人事ではなく、ポジティブに自分事として関わって下さる市民の方が増えることは重要ですね。高等学校とおつながりのある方、もし可能でしたらぜひ。私もチャンスを狙います。

●過料を上げる等、より罰を厳しくしては?

SNSで発信してみたところ、神楽坂キーストーン法律事務所 日置 雅晴弁護士から、以下のコメントを頂きました。市に情報提供し、意見交換をしてみます。

 普通地方公共団体は、法令に特別の定めがあるものを除くほか、その条例中に、条例に違反した者に対し、2年以下の懲役若しくは禁錮、100万円以下の罰金、拘留、科料若しくは没収の刑又は5万円以下の過料を科する旨の規定を設けることができる。
 ただし制定時に自治体は検察庁と協議することが求められ、刑罰法規としての妥当性をチェックされます。しかし、自治体が無理な条例作って、いざとなっても検察が起訴しないということもあります。本来廃掃法でゴミ投棄には処罰規定があるので、そこに該当しないものを条例規制して罰則課すことがどこまで法律と条例の関係で許容されるか、仮に許容されるとしても法律の処罰規定と比べてバランスが取れてるなど、結構厄介ですね。 

●ゴミ箱おいたほうがよいのでは?
神戸市の公民連携の取り組みでこのような事例があるようです。調べます。

●柏の葉キャンパスで、住民と企業が一緒になって構成されているまちづくり協議会で、ゴミ拾いボランティアを実施していますよ!

素晴らしい。流山おおたかの森駅にも、まちづくり協議会が出来ると、市民と企業の顔の見える関係づくりができますね。


●南口ひろばの椅子を撤去していただいてはどうか?
この提案を頂いたとき、利便性を損ねてしまうと思ったのですが、イス・テーブルなくなると客席減って店側も困るはずなので、店側に対処してもらう(客にポイ捨てしないよう注意喚起するのとゴミが落ちてたら店員が清掃するなど)のも手。ということで、それは確かに!と思いました。

この問題をどう解こう。

さて、この問題をどう解こうかと考えていて、ある仮説を思いつきました。

流山市の取り組みを調べてみると、ポイ捨てを条例で過料設ける以外に、平成24年から「まちをきれいに志隊」という市民ボランティアの取り組みを推進してきました。こういう方がいて下さるのはありがたいですね。

https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1002584/1002623/1002645.html

とてもありがたいですね。登録者数の推移を調べてみると増えています。

流山市がやってきたことを整理しながら、皆様からのアイディアを基に、さらに良くなる方向へ向かえるよう、仮説をたて実践していきます。

近藤からのお願い

ここから先は

0字
このマガジンでは日々感じていること、疑問に思っていること、試行錯誤の最前線について、せきらら発信(時には弱音も)します。 私の活動に応援頂ける方にご購入いただけますと幸いです。

私は議員=タウンマネージャーでありたいという目標をもって以下のポリシーで活動していますが、日々様々な葛藤もあります。 <ポリシー> ①自…

応援頂けると、他自治体への視察や研修費、専門家にアドバイスを求める、同じ思いを持つ議員さんに直接会いに行き対談する等、活動量を増やすことが出来ます。まっとうな政治を行うためのサポートよろしくお願いいたします。