Mihoko

中・高・大、子育て中の母です。

Mihoko

中・高・大、子育て中の母です。

最近の記事

「美大に行きたい。」と言われた#9 親目線で多摩グラ合格への道のり(高3合格発表編)

上の子が試験を受けた大学は多摩美と武蔵美の2つだけ。しかし学科は両大学合わせて5つ受けました。 美大の大変さはここから始まります。 いわゆる赤本の試験は各大学、全学科共通ですが、実技は各学科それぞれあるのです。 なので当時の日程をざっと書き出すと、 2/3(水)武蔵美•基礎デザイン学科     感覚テスト3時間 2/4(木)武蔵美•視覚伝達デザイン学科     鉛筆デッサン3時間     デザイン3時間 2/5(金)武蔵美•国語と英語各1時間筆記試験     武蔵美•基

    • 「美大に行きたい。」と言われた#8 親目線で多摩グラ合格への道のり(高3受験シーズン学部編)

      いよいよ来ました、私立美大の受験シーズンが! うちの第一志望は多摩グラで、そこが無理だったらとにかく五美大に入るという目標でやってきました。 まず上の子が受けた大学、学部です。 多摩美術大学 •グラフィックデザイン学科(通称•多摩グラ、グラフ) •情報デザイン学科情報デザインコース(情デ) •統合デザイン学科(統デ) 武蔵野美術大学 •視覚伝達デザイン学科(通称•視デ) •基礎デザイン学科(基礎デ) 全て一般方式と共通テスト併用方式で受験。 また、女子美を出願し忘れる

      • 「美大に行きたい。」と言われた#7 親目線で多摩グラ合格への道のり(高3受験シーズン1月編)

        美大受験、うちの場合本人が多摩グラ第一志望だったため、鉛筆デッサンは両手のモチーフ、あとは文字とそれに伴った色彩構成中心に仕上げ、1月始めにはこれだという自分の中の描き方や構図を固める所まで持っていく事ができました。 なのでここから私立美大受験までの1ヶ月は、多摩グラ対策もやりつつ、滑り止めの他学科対策も描いていました。 うちは浪人無しとの約束でしたので、ムサタマの他学科を沢山受けるため、その分試験内容が増えるのがリスクです。 本人的には多摩グラと課題が似ている学科を受けて

        • 「美大に行きたい。」と言われた#6 親目線で多摩グラ合格への道のり(高3美大予備校編)

          いよいよ美大受験シーズン突入です。 3月の春季講習会を経て4月から美大予備校へ通い始めました。 が!コロナ禍突入の2020年…、この後2ヶ月は予備校に直接通えずリモートでの受講となり、焦るばかりのスタートでした。 それでも少しずつ上達はしていったようです。 地元の予備校は藝大出身の先生が優しく指導してくれていて、上の子曰く、絶対に怒らない先生との事。講師の先生達も然り。同じデザイン系を目指す子は5〜6人程のアットホームな予備校です。 反面都内の予備校生はデザイン系だけで

        「美大に行きたい。」と言われた#9 親目線で多摩グラ合格への道のり(高3合格発表編)

        • 「美大に行きたい。」と言われた#8 親目線で多摩グラ合格への道のり(高3受験シーズン学部編)

        • 「美大に行きたい。」と言われた#7 親目線で多摩グラ合格への道のり(高3受験シーズン1月編)

        • 「美大に行きたい。」と言われた#6 親目線で多摩グラ合格への道のり(高3美大予備校編)

          「美大に行きたい。」と言われた#5 親目線で多摩グラ合格への道のり(美大予備校編)

          前回は高2オーキャンでしたが、今回は高3に向けての美大予備校探しです。 美大予備校は、都内最強です。本当は都内に通いたいです。 通えるならいいのですが、うちは関東でも都内までは電車だけで1時間かかる距離なので、平日学校終わって予備校、そして帰宅までを考えると現実的に厳しいので諦めました。 そして美大予備校選びについては本人に任せました。 親は美大すらその仕組みに戸惑っているのに予備校まで考えが及びません。予備校がどれだけ美大受験に必要なのか伝えてもらわないと納得出来ない状

          「美大に行きたい。」と言われた#5 親目線で多摩グラ合格への道のり(美大予備校編)

          「美大に行きたい。」と言われた#4 親目線で多摩グラ合格への道のり(高2•オープンキャンパス編)

          前回は高1でのオーキャン。高2は美大に照準を合わせた状態でのオーキャンです。 上の子は高校入学当初から吹奏楽部に所属していますが、それぞれの顧問の先生に相談し、高2から美術部も兼部する事にしました。 吹奏楽部は土曜日も含め週5日部活があり、美術部には間を縫って平日1日、時々日曜日は顧問引率で美術館巡りや写生などに参加していました。 勉強はとにかく授業中に集中と、朝時間でやりくり。忙しい方が生活にハリが出るタイプです。 そして美術に興味を持ち始めた高2のオーキャンは、美

          「美大に行きたい。」と言われた#4 親目線で多摩グラ合格への道のり(高2•オープンキャンパス編)

          「美大に行きたい。」と言われた#3 親目線で多摩グラ合格への道のり(高1・オープンキャンパス編)

          今回はさかのぼって高1のオープンキャンパス編です。 今思えばこれが美大へのステップだったのかも知れません…。 まずは子供の事。 ここでは我が子を上の子・下の子と呼ばせて頂きます。更に下の子もいますが、受験に絡まないのでそっとしておきます。 上の子は小さい頃から本を読む事と絵を書く事が好きでした。 中学生の時は小説の挿絵を描く仕事がしたいから、イラストレーターになりたいと言っていました。 高校に入ると、オープンキャンパスへ3校以上に行く事と、各大学についてのレポートが夏休

          「美大に行きたい。」と言われた#3 親目線で多摩グラ合格への道のり(高1・オープンキャンパス編)

          「美大に行きたい。」と言われた#2親目線で多摩グラ合格への道のり(親理解する編)

          前回は子供に「美大に行きたい!」と言われ動揺し、今回は親が美大を理解する編です。 美大をムリと思った事を調べていきます。 ・美大に入れたとして、その後は?就職はあるの? ▶︎就職先は、多摩美•武蔵美を調べると沢山あります。逆にビックリです、大企業が多くて。 一般枠だけでなくクリエイター枠からも就職活動ができるのはお得と思ってしまう。 大学フィルターにかからないのも凄いし、これには親も良いなと思う筈です。 ・お金かかるんじゃないの? ▶︎お金はやはりかかるなという印

          「美大に行きたい。」と言われた#2親目線で多摩グラ合格への道のり(親理解する編)

          「美大に行きたい。」と言われた#1…親目線で多摩グラ合格への道のり(ムリじゃない?編)

          1人目の子育ては親にとっても初めての事ばかりです。子供が大きくなってもそれは変わりません。そんな我が子が高2の夏、進路について「多摩グラに行きたい。」と言ってきました。 「た、たま、は多摩美なのかな。で、ぐら、って何?」 ここでは 美大に行きたい!と言われた親の気持ち や考えについて書きたいと思います。 親はそう思って否定するんだな、とお子さんからも分かってもらえたら、親御さんへ伝える際に良いアプローチが見つかるかもしれません。 「多摩グラに行きたい。でもグラフィ

          「美大に行きたい。」と言われた#1…親目線で多摩グラ合格への道のり(ムリじゃない?編)