見出し画像

社長就任にむけて、SNSでも応援いただいている方への挨拶

三保原屋本店は静岡の家庭用品専門店。創業は1687年といわれています。
今日は世代交代の話。

代表取締役社長就任について

2024年8月1日に代表取締役社長を父から引継ぐこととなりました。
正確に何代目かはわかっていませんが、明治以降で9代目と言われています。

お店について

静岡という恵まれた地方都市で長らく
・三保原屋本店
・三保原屋LOFT店
・NEST焼津店
という3店舗を運営しております。

SNSについて

各店舗でインスタグラムや、X(旧ツイッター)を含めて様々なSNSをスタッフが運営してくれています。

店頭におこしいただけるお客様については、直接挨拶や、お礼を伝えることができるのですが、SNSを通じて応援いただいている方に関しては、noteなどネットを通じてお伝えするのがいいかなと思い、文章を書き始めました。

最初は接客業もSNSも苦手

褒められた話ではないですが、
私自身のもともとの仕事が、どちらかといえば事務系だったので、接客そのものは苦手というより恐怖(?)のような感覚でした。

またSNSに関しても、炎上した場合のリスクや、手間を考えてしまい、奥手ではありました。

各店舗で運営してくれているスタッフもおり、
なによりもそれを応援してくださるお客様がいることで、
自分でも気がつかないうちに少しずつ慣れていった。

気がつけば、そんな感覚でしたが、周りの方々は、マゴマゴしている私にもどかしさもあったと思います。お待ちいただけて感謝もしています。

店頭でお声掛けいただく

それでもやはりアナログな人間なので、店頭で「SNS見てます!」とお声掛けいただけると嬉しく思います。

弊社は、1人のバイヤーが全てを仕入れるわけではなく、スタッフそれぞれが担当ジャンルを持ちながら仕入れをして、販売をしています。
そのため、やはりお店に来ていただけることが、スタッフ一同とても嬉しい気持ちになります。

口コミや評価でのご指摘について

私たちも小さなお店で、全ての方が満足するほどクオリティが高いかと言われれば、至らないことも多くあると思います。

そのため、店頭でもネット上でもご指摘をいただくこともあります。
その点は会社として真摯に受け止め、会社として決めた方針のなかで、改善をしていくほかないと思っています。

色々なことが上手くいっていると思うと、人間なので私も気を抜いてしまうこともあるのは事実です。このあたりは私の人間としての未熟さを感じるところです。

お褒めの言葉について

ある意味では地域に根差したお店は
「あってあたりまえ」を目指しているので・・
なんとも表現が難しいのですが、やはりお褒めのお言葉をいただけると嬉しいです。

やはりSNSや、Googleの口コミなどで、
高い評価をいただけると、私ももちろんですが、スタッフさんが非常に気持ちよく仕事に取り組めます。

店頭でも沢山のお客様に「ありがとう」と言っていただけるのですが、
やはりネット上でもお褒めをお言葉をいただけると嬉しいですね。
(会社がスタッフを褒めるというよりも、お客様が事実としてスタッフの仕事を褒めてくださっているということが嬉しいです。)

SNSやグーグルの口コミを含み、買い物やご来店の際に良いと思ったことがあれば、是非お褒めのお言葉をいただけると幸いです。

X(旧ツイッターについて)

ここで触れなければならないのが三保原屋本店のX(旧ツイッター)について。

一番お客様としてお店にご来店いただくことが多いSNSです。
また、他府県からもお越しいただけて、本当に嬉しい限りです。

フォロワー3000人頃から店頭で突然、お客様から
『おつかれさまです!』
とご挨拶をいただいたことも、ありますが、本当にありがたいことです。

なかには
「こういったお店が家の近くに欲しい!」
「自分の地域では昔はあったが、今はなくなってしまった!」
というお声もいただけます。

また、私を個人的に「ジョーム」「ジョーム」と応援いただける多くのアカウントさんたちの存在は、家業に戻ると決めたときには全く想定できていませんでした。

なにかで『結果が個性』というような話を聞いたことがあります。
おそらく、家業に戻りたての30弱の私には、このようなSNSで人と交流できると信じる力=個性(?)は無かったと思います。

しかも事務職をバックボーンにしていたので・・
人前に出ることを怖がっていたままであれば、余計に、このような個性(?)は身につかず、このような経験や価値観が育たたないままに年を重ねていたと思います。

全員はあげることができませんが

全ての方をあげることができないのですが・・ざっくりと

●地元静岡の一般のお客様方
●超遠方の一般のお客様方
●過去にご親族とお店をご利用いただいた方
●初期から応援いただいている食べ物ブロガー系の方々
●イタリアンの飲食店さん
●近隣の飲食店さん
●パン屋さん
●ケーキ屋さん
●ご当地ヒーローの方
●おもちゃ屋さん
●お茶関係のアカウントの方
●呉服屋さん
●カメラ屋さん
●静岡っぽい食品製造をしている方々
(製麺所さんや、鰹節、お茶屋さん)
●オリジナル商品制作にご協力いただいている方々
●ご遠方でも関わりのあるメガネ屋さん
●ご遠方でも関わりのある漬物屋さん
●個人アカウントでも出入りをしてくださっている方々
●車やガソリンのお仕事関係のアカウントさん
●和菓子・洋菓子関係の方
●多くの仕入先メーカーさん
●仕入先メーカーの社長さん
●静岡の工場さんたち
●移住系で静岡にご興味を持ってくださる方々
●マーケティング系の方々
●料理家の方
●小売店の方
●スタッフ、スタッフのご親戚の方
●お店に来てくださる友達のお母様方

などなど、挙げればキリがありません。
タイミングを見て、ご挨拶に伺えるお店には伺いたいと思っていますが・・。(時期は未定です。)

弊社に限らず

いろいろなことを記載しましたが、
おそらく、地域を支える各小売店さんも同じような想いだとは思います。

このような想いで、大手企業さんだけでは埋めきれない隙間を、私たちのような中小企業は活用させていただいています。

最後に

お店が本当に地域にも、スタッフにも、仕入先様にも必要とされて。
会社としての運営能力が継続できれば、こんなに嬉しいことはありません。

一方で、本当に厳しい世の中です。
社会の変化に、お店がついていけなければ、あっという間に淘汰されてしまいます。

どれだけ意思があっても行動や継続などの『正しい努力』がなければ継続ができないのも事実です。

業歴や、きれいな言葉だけではお店や会社は継続ができず、本当に私をはじめてとしてスタッフさんや会社全体の、真剣さが求められる時代だと認識しています。(特に経営者の真剣さ。)

毎朝、このことを思い出して、日々にむかえることができるよう、noteに記載をしました。
これからも三保原屋本店、三保原屋LOFT店、NEST焼津店をよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?