マガジンのカバー画像

子連れ発!新しい生き方・働き方

54
副業・社会起業・パラレルキャリアなど、ちょっぴり時代を先取りした経験から、新しい時代を生き抜く価値観やスキルなどのヒントになるnoteをまとめています!運営:子連れMBA(一般社…
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

成功するキャリアはわらしべ長者?!〜実現する夢の描き方

みなさんが子どもの頃になりたかった職業は何ですか? そしてその夢、叶いましたか? なんとなく実感があるかもしれませんが、目指した夢の職業をドンピシャで叶えている人はそうたくさんいません。 「夢に向かって努力すれば報われる。」これは嘘だったのかでしょうか? 答えは、半分ウソで、半分本当です。 今日は、最新の経営学におけるキャリア理論を交えて、実現する夢の描き方をみなさんにお届けします。 キャリアを築くのは努力ではなく「偶然」1999年、ある画期的な研究結果にもとづくキ

「と」の大切さ

私たちの運営する、子育て世代のリーダーを輩出するラーニングコミュニティ、子連れMBAの「MBA」は、経営学修士ではなく「Makers of Business Art」。 ビジネスとアート? 実はこのふたつの言葉を繋ぐ「と」 がとっても大切なのです。 今日はぜひみなさんにも使ってもらいたい「と」の大切さについて書きます。 論語と算盤渋沢栄一さんをご存知でしょうか?明治という激動の時代に、470社以上の会社の設立に関わる起業家として、近代化に大きな影響を与えた方です。 彼の

最先端の経営学から、リーダーシップ3つの誤解

政治の世界でも、誰がリーダーになるかドキドキしますね。国を象徴するリーダーが社会に与える影響はとても大きいですから。こんな重要な「リーダーシップ」なので、半世紀以上にもわたって世界中で様々の研究がなされてきたそうです。 このリーダーシップの最近の研究結果、知ってしまうと人生が変わるくらいパワフルなのです。   新しいリーダーシップを知って人生が変わった人。それが私です(笑) 会社で受けさせていただいた女性社員向けのリーダーシップ研修のおかげで、考え方や行動が変わり、人生まで

これからは誰もがリーダー!最新のリーダーシップ理論の話

リーダーシップと言えば 「ああ、グイグイ引っ張る人よね」とか 「チームリーダーとか管理職になると必要かな」 そんなイメージの人が多いでしょう。 でもそれは昔の話。今の時代、特にこれからのリーダーシップは違うのです。 今日は私が初めて知った時に「まさにこれ!」と膝をたたいた、新しいリーダーシップ理論、「誰でもリーダーシップ」理論(勝手に名付けました)をお伝えします。 私はこの理論、めちゃくちゃ好きでして、書きながら興奮しています(笑) イメージしやすく例を使っていますので、

パラレルキャリアに飛び込む3つの方法〜8人のワーママの実録から

これまでと働き方がガラリと変わりつつある今、副業・複業といった「パラレルキャリア」にちょっぴり興味をお持ちの方も多いでしょう。 「でも、一体どうやって始めるといいの?」 今日はそんな素朴な疑問にお答えします。 私の属人的な経験ではなく、子連れMBA(私の運営するラーニングコミュニティ)のプログラムを通してパラレルキャリアを立ち上げた7人+1人のワーキングマザーの実体験から見出した、パラレルキャリアを始めるための3つの方法についてお話しします。 「そもそもパラレルキャリア

両手を使うと最強!ストレングスファインダーの裏技

ストレングスファインダーって知っていますか?自分の強みなど、生まれ持った資質がわかる自己診断ツールです。 ワーキングマザーの集まる子連れMBAでも、育休中のメンバーを始め、自分をみなおすツールとしてよく使っていまして、診断結果をシェアする会もやっています。 (本を購入するとオンラインで診断できます) こういった資質診断の結果を見ると、多くの人は足りない部分に焦点をあてがちです。でも「ストレングスファインダー」のすごいところは、名前の通り「強みをどんどん伸ばそう!弱みは気に

大将軍の見てる景色、見えてますか?

久しぶりの「脱サラ起業あるある」、今日は「意思決定の量の多さ」です。脱サラ起業で一番辛かったのは、前回書いた「9時5時の呪縛」ですが、今日は起業家でなくとも人生において大切な話をします。 決めることが多すぎる自分で事業を始めてから、大変だったことのひとつが、「意思決定が多すぎる」こと。カッコいいことでいうと、ミッションや戦略策定などありますが、こんなハイレベルなことばかりではないんです。 文房具やコピー用紙の選定から(アシスタントさんいないので)、とにかく意思決定の量が半

マインクラフトから考えた、他人がぶら下げたニンジンを追う人生

マインクラフト(マイクラ)って知ってますか?うちの幼稚園児と小学生がドハマリしているゲームで、Wikipediaによると、それまで売上1位だったテトリスを抜き世界でもっとも売れたゲームとなった(2019年5月時点)そうです! バーチャル版レゴブロックどんなゲームなのか一言でいうと、レゴブロックのバーチャル版。レゴと違うのは、物理的な制約がないので、空中に浮かぶ水族館をつくって魚を泳がせたり(私のお気に入り)、ブロック以外にも、ウミガメを孵化させたり(下の写真がウミガメの卵)

これからはプレゼンよりストーリーを語ろう

先日、バク転で着地に失敗し、左肘を負傷中のワーママ起業家の赤坂です。 昨年からの感染症拡大により、世間のリモート化が10年ほど前倒ししたおかげで、アクロバット教室に通う時間が捻出できるようになったわけですが、私が代表を務める非営利の活動「子連れMBA」にとってはなかなかチャレンジングな1年でした。 フルリモート運営歴6年が大苦戦実は私たち、フルリモート運営歴6年というリモートワークの達人組織。ほとんどの人がzoomなんて知らない6年前から、zoomもビジネスチャットやクラウ

ワーママこそパラレルキャリアで生まれ変わる!

パラレルキャリア(副業・複業)は、経営学の観点からも「能力開発」と「充足感」に効果があると以前書きました。でも「本当にそんな効果があるの?」そう思われる人もいるでしょう。 そこで、今回はパラレルキャリアの一歩を踏み出した7名のワーキングマザーたちが、実際に得られたものについて検証してみました。 ※以前の投稿、パラレルキャリアの経営学の観点からの効果はこちら🔽 パラレルキャリアを踏み出した7人のワーキングマザーサンプルとしたのは、子連れMBAの集中プログラム「パラレルキャ