マガジンのカバー画像

生き抜くための雑記帳

72
自己肯定感や生きづらさ、メンタルヘルス、思考のとらえ方などについて、生き抜くための問いや考え方を書いたり、学びになるnoteをまとめたりしたマガジンです。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

note開始前からずっと寄り添ってくれた、目標の2020年推しnote

私は今年たくさんのnoteの記事を読んで、いろいろな人に勇気づけられてきました。本当にたくさんの人に感謝でいっぱいなのですが、noteを書く原点となった方がもりやみほ さん。 noteをやってみようか迷っていたときに、たまたま読んだ人。 それから、毎日何となくもりやさんの文章を読んでいて、いつの間にか「今日は何を書いたのかな?」という感じですっと日常に溶け込んでいました。 そんな感じなので、いい意味で「これが推し!」というのは難しいのですが・・・1本上げるとしたら、こちら

感情に合わせたストレス発散方法

書いてる場合じゃない、と思っている自分に驚いた。 悩んだときはたいてい紙に書きなぐるか、曼荼羅ぬりえをひたすら塗るかをしてきたから。書くことで平穏を保ち、色付けすることで思考を整理する人間だと思っていた。けれど悩みの種類によって、ケアの方法は違うらしい。 たとえば、不安なことがあったり、同じことばかりを繰り返し思って心配してしまったりするとき。そんなときは脳内でぐるぐる回っている内容を紙に書いて見える化するのが効果的。筆記療法で思っていることを整理すると、だんだん心が落ち