見出し画像

絶望か、希望か。

皆さん、こんにちは🙋 カウンセリングサロンthe world の奥乃美帆です。

地球をハッピーな惑星に🌈をモットーに、

日々自分に起こるあれやこれや発信しています。

ただいまHPは準備中。
普段のお仕事ではみんなの生まれてきた意味をカラーセラピーや占星術を通して伝えています。

今日は我らが星、地球についての記事です。
この前書いた記事の続きのようなものです。

最近の私について


最近私は駆り立てるように、インスタやnoteで発信をしてきました。

というのも、時間がないぞ!という感覚をリアルに感じるからです。

このままじゃ、地球も人類も破滅や〜を感じているからこそ、

例えろうそく一本、マッチ一本の炎のように弱い光であっても、

何かを発信するっぺ〜をしているんですよね。

でもそんな気持ちとは裏腹に、

世界は戦いに溢れ、ゴミに溢れ、ものに溢れOMG(オーマイガー)

なかなか希望の兆しが見えないと思っていた時です。

私はゴロンと横になりながら、ぼーっとインスタをスクロールしていました。
するとふとした拍子に目に止まった投稿がありました。

山納銀之輔さん


山納銀之輔さんのインスタがひょっこり現れたんですよね。


臨し体験についての動画があるって、

インスタに書いてあったので、

作家のひすいこたろうさんのYoutubeにいって、

実際に動画を見てみたんですよ。


結果めちゃめちゃよくて!!!!!!

こーれーは、学校で見せて欲しいわ・・・。

こーれーは、日本国民全員に見てもらいたいわ・・・。

こーれーやー!!!!!(語彙力…)

って思いまして…。

世界はまだまだいけるっ!!!!行けるぞーーーー!!!!

と私は叫んだんですよ。(本当は叫んでないけど)

臨○体験から戻ってきた時にみた幸せ


山納さんは人生の絶望の淵に立ち、自○(jisatsu)を試みたとき、
臨し体験を経験して、この世にまた戻ってくるのですね。
(ここら辺の話はめちゃ面白いのでぜーひー動画見てほしい!!!)

そん時に色々考え直すわけです。自分の人生を。

でね、最終的に幸せってシンプルだってとこに行き着くわけです。

私はこの言葉に唸って・・・・

そやーーーー!!!!!!ってね。

1人頷くわけですよ。

私たちは実はシンプルなんだ!ってね。

誰かに言って欲しかったんだ、それを!と思ったわけです。

「毎日が日曜日」

で、そんな山納さんが私たち日本人に向けて伝えてくれた名言が…

「毎日が日曜日」

だったんですよね。

「毎日が日曜日」ですよ?


これまた唸るよねw

確かに、

日曜日休みって決めたのは、聖書やんけーーー!!!

となるわけです。

つまり…

おらたちは頭使いすぎてバカになっちまったんだ


本氣でそう思いましたね。
もしくはそのように洗脳されてきたか、どちらかです。

本来私たち、

寝て、食べて、好きな人と一緒にいて

子供たちが笑っていて、

空が晴れている

虹が出てきた、

風が吹いている

もうこれでMAX最高幸せなわけですよ。

だって気持ちいいから!それって。

スーパーシンプル。

でね、

この文明が築き上げてきた

”やるべきこと”の数々って一体なんなんですか?

という話なんですよ。

”お金のためにやらなきゃいけない”ってこと、

もちろんいっぱいあると思います。

でもね、大事なことは、

幸せはシンプルだ

とまず知っておくこと。

そして

いつでも私たちは自分たちでやりたいことを選択する力がある!

ということを知ること、

だと思うんですよ!

エコビレッジという第三の選択肢


動画内で山納さんは臨○体験から戻ってきた後に携わった

活動の一つとしてエコビレッジ作りを紹介しているのですね。

エコビレッジとは、

お金や社会インフラに頼らず自給自足できる村を意味します。

通常私たちの社会では、

社会人として存続していくために、

多くのものを必要とします。

スマホから家から衣服まで、

ありとあらゆるものを消費するように

社会がデザインされているといっても過言ではないでしょう。

なんなら学歴とか、見た目とかまで、

頑張って身につけなければいけないものに

カウントされるかもしれません。

そしてその条件を飲み込めない人たちは

社会からドロップアウト

ということになってしまうのでありますよ。
(私のような発達障害傾向の人も然り)

するとドロップアウトすることによって

みんなが必要な”お金”にアクセスしにくくなってしまうわけです。

だから生きる選択肢として、

1 社会で頑張る
2 社会から離脱する

このくらいしかなかった。
これって

1学校に行く
2登校拒否

くらいの選択肢の少なさね!!!

え、つまり行くしか選択肢ないやん。。。
みたいなね。

お金がすごいパワーを持っているから、

その理屈に従うか、ちょっと離れるか…

っていうそういう枠組みしかなかったわけです。

でも山納さんが活動をしている

自給自足のエコビレッジを作ってしまえば、

なんと私たち、お金という支配構造から抜けて、

地球にとってもスーパーエコな暮らしができる、

そういったものすごい力を身につけることができるのですよ!

これはすごい…


これはすごいです。
これはすごい。
すごいパワーです。

エコビレッジぜひ行きたい!
子供たちにも見せたい!

私は即座にそう思いました。

そしてこの地球における救世主とも言える

山納さんと時代を共にして、

このYoutubeを見れることを心から嬉しく思いました。

セカイムラを作っているさとうみつろうさん然り、

トゥーランドVlogの人たち然り、

気づいている人はもう気づいているんですね👍

新しい地球はもうすぐそこで始まっているのかもしれません。


戦争の爆撃の後ろで、

汚れた海を見つめながら、

値上がりのすぐ横で…

人類の新しい足音も聞こえ始めているとしたら…

あなたはどの世界を選んでいくでしょうか?

さぁ皆さんはどっち?


希望か、絶望か?

破壊か、再生か?

執着か、手放しか?


…え?選ぶ必要がないって???

このままずっと同じ世界が続くだろうって????

NO~~~~~~~

もし人類が続いていったとしても、

地球の方が先に悲鳴をあげるでしょう。

地球と人類はびっくりするほど繋がっています。

地球の海が汚れれば、

私たちの血もまた汚れていくのです。

それはまるで、

母体の中にいる胎児のような関係なんですから。

だから皆さん、

とりあえず、

私と一緒に希望を選びましょうや👍

私たちから始めて、

孫の孫の代まで地球と一緒に繁栄していくような

そうゆー人類の文化、もっかい作っていきましょうー!

それでは今日はこの辺で。

明日は月曜日かもしれないけど、

本当は「毎日が日曜日!!!!」





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?