どうして私の仕事は終わらないのか

仕事を15・3で区切る時にはスマートウォッチのタイマー機能を利用しています。音が出ないので、周りに迷惑をかけずに、自分のペースで仕事ができます。
木曜日は時計を忘れたので、時間配分を取ることが難しかったです。

空き時間1 放課後16:45開始。(この段階で既に勤務時間を超過しています。部活動の指導が行われたため。)

空き時間1
① 日記指導(11) 検温確認
② 日記指導(23) 個票回収確認
③ 授業用プリント印刷(国語3・道徳1)

放課後
① 漢字テストの丸付け(1クラス)雑談
② 17:00〜17:40(訪問対応)
③ 漢字テスト丸付け(2クラス)
④ 研修 部活動顧問相談 保護者電話対応
⑤ 書写作品取りまとめ(コンクール対応) 事務室 シュレッダー 資料コピー
⑥ 漢字テスト点数入力(1クラス) 学年での急な生徒指導報告
⑦ 漢字テスト点数入力(2クラス) 研修相談 委員会作業確認 チラシ回覧
⑧ 出席簿の入力 委員会プリント作成 書類をファイルへ シュレッダー
⑨ 授業内評価(1クラス)

行いを振り返る
日記指導は25分程度かかる。漢字テストは2クラスで15分程度。
突然の電話、学年部や研修部の相談があり、40分程度時間を失っている。これは自分が相談に行った際に相手の時間をそれだけ削る行為になる。互いの連絡を簡潔に済ませるように心がけたい。

日記指導は空き時間を活用すると非常にしんどい。昼休み前に返却するためにも、朝の時間や授業の合間に済ませられると良い。

漢字テストは週1回4学級で行う。
作成(15分)印刷(5分)丸付け(30分)入力(10)分の合計(60分)の作業を取ることになる。5日(月曜日から金曜日)で分担すると、1日(12分)となる。この12分をさらに細分化したり、削減し、業務を減らしたい。

現在は次の15分に取り組む仕事を3分の間に考え、計画を立てて実行していた。しかし、そうすると、目の前の仕事を取り組むことになり、1日の終わりの目安がない状態となっていることに気がついた。
そこで次回からは、最初の15分を計画と本日しなければならない仕事の整理の時間とし、仕事の終わりの目安を作る。また、2分のインターバルで仕事を行ってみることにする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?