見出し画像

手帖の使い方に変化

おはようございます。

月曜日に始業式があって、今日まで午前授業の娘達。
その予定に合わせて私も午前だけ仕事を!と意気込み、
順にメールのご返答をしていく。
そして、学校から持ち帰った膨大な書類に目を通し
娘一人一人に渡していく。

その書類ができたら、娘の年間スケジュールを
私の手帖に書き込んでいく。


・・・・・

春休みに娘と一緒にいった文房具店。
小さな商店街にある、小さな文具店は小学生の憩いの場
という感じです。

そこで出会ったのが、ZEBRAのマーカー。
ずらっと並ぶ蛍光色のマーカーの海の中でちょっぴり穏やかな色。
黒や蛍光色のボディが大半な中、そのペンのボディは白。
ペンに書いてある文字を読むと
MILDLINER(マイルドライナー)

なるほど。
と、思い、試し書きできる用紙に線を引く。

わぁ!
やさしい色

一色試すと、またもう一色。。。
もう一色、もう一色。。と、止まらないじゃあありませんか。
ざっと二十色くらいはありそうだったけど、これまた選べる嬉しさと
選べず溺れそうな新たな悩み。

こういう時は、と
気に入った淡いパープルとピンクの色が入っていた、
五色のセットを購入して帰宅。



そのペンを使って、マンスリーに四角く枠を作りました。



イエロー/ 平日 学校日=仕事日
ピンク/ 振替などで休校の日=平日だけれど仕事はお休みの日
ブルー/ 長期休暇(夏休みなど)=仕事もお休み

お気に入りのパープルはまだ使わず。楽しみに使う
他オレンジも未定
でもさ、グリーン欲しい
5色セットの罠⁉︎笑


これで、前よりすっきりわかりやすくなりました!
家事と仕事のバランスをとりつつ暮らす私には
登校日と、休校日が一目で見てぱっとわかりやすくする事が大切です。

見てみると、なんと4月のイエロー(仕事日)ってば
めちゃくちゃ少ないじゃありませんか。汗
3分の1は新学期で給食はなしの午前授業に加え、保護者会でした。

今年もまた、カレンダーや連載・掲載のお仕事に加え
有難いことに他のお仕事もいくつも頂いているので
昨年にも増してスケジュール管理が重要になってきました!

ちょっと不安になっていたのですが、きっと全体を見えていなかったからなんでしょうね。
可視化したことで、『わ!』と、びっくりしましたが、
『よし!』と気合いも入り、スッッキリしました。


今までは土曜日・日曜日は色鉛筆で丸く塗りつぶしていました。
けれども、久しぶりに文具店でときめいたペンとの出会いで、
手帖に変化がありました。

娘が生まれてから、
休みの日を目立たせる=夫がいる日だったのですが、

娘が成長したことで手を離れ、私の仕事が増えてきたのもあり、
平日を目立たせる=仕事ができる日を可視化できたことが良かったです。

子どもが生まれたのは11年前。
あれよあれよで積み木の事を紙面にできたのは7年前。
そして、本格的に肩書きを持って始めたのは4年前。

もうちょっと早く可視化したかったです。笑

栞に使っている柚木沙弥郎さんの展のフライヤー

最後までお読み下さりありがとうございます^^
今日もよい一日を♪

この記事が参加している募集

わたしの手帳術