マガジンのカバー画像

みはれやÅ note

51
みはれやÅからの発信〜22年
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

旧暦にそう生活

旧暦にそう生活

先日

このように書いてました

そう、今年は

閏月があったんです

卯月に

実際のところ…

新暦では6月

蒸し蒸しと熱熱と

そんな季節なはずなのですが

あたしの住む地域では

そこまで、でもなく過ごせました

写真にもあるように

夏の雲、という日も少なく…

旧暦

で過ごすといいよと勧めてくれたのは

気象予報士の勉強をしているときの先生でした

何の役に立つのだろう?

その当

もっとみる
6/10 入梅でした

6/10 入梅でした

てっきり24節季の一つやと思いこんでおりました

よい勉強になりました

関西も梅雨入り

湿度も、気温も高い

あぁしんど…

って、なりますよね…

特に雨の降っていない先週のような風もそよそよ

乾燥していて気持ちよい、を感じてしまっていると余計のこと

もともとむくみやしっとりしているタイプの方は

外も湿度が高いために、この時期は辛いですね

体質の抱えている特徴をとらえながら

・湿気

もっとみる

6/17晴れ・連日30度超えるといわれつつも昨日は寒いくらいでおかしいなぁと・今日、昼が過ぎた頃暑さを感じて確認・温度27度、湿度50%弱・あれ?30度にはなってないのに暑い…・温度と湿度の関係、て面白いと思う瞬間だった・それでは感謝weekに入りましたので、ゆったりとします

6/14雨の日曜日・19時頃に買い物から帰るとまだ明るくて、曇ってるのに黄色い空・オットさんが『白夜みたいや』・ふと、さっきカレンダーみたら来週夏至の新月・疲れがピークだったりして、変にすれ違う・夏至も新月も近い、せいにしておこう・この時期だからこその香りに包まれて眠ろう