見出し画像

伊予柑ジャム

毎年1月下旬頃に伊予柑ジャムを作ります。

作るのは3種類。

果肉のみのジャム
皮と果肉のマーマレード
ピールからのオランジェット

●下ごしらえ

外皮をむき、一房ずつ薄皮もむきます。
白い綿もできるだけ取り除きます。
外皮から綿を削り取り、ピール用に切り分けます。
残った分はすべてマーマレード用に刻みます。

マーマレード用の皮は、3回煮こぼします。
水を切って、果肉を少し混ぜ、砂糖を加えておきます。
砂糖は4~6割で、お好みの量に。

残りの果肉にも砂糖を加えておきます。
こちらは砂糖を控えめにしても。
私は3~4割にしています。

まずはピールを作ります。
ピール用に切った皮を3回煮こぼします。
3回目が終わったら、ざるにあけて水を切り、重さを量ります。
砂糖は重さの4~6割で、お好みの量にしてください。
鍋にピールと砂糖、水を半カップほど入れて煮ます。
皮に透明感が出て、煮汁がトロリとしたら火を止め、
キッチンペーパーを敷いた天板などに
1本ずつのばしながら並べます。
こんな感じです。

このまま数日、部屋の中の風通しのよい場所で乾かします。
上側が乾いたらひっくり返すといいですよ。

好みの固さになったら、チョコをかけます。
チョコはきちんとテンパリングするとつやが出ますが
自分で食べる分ならほどほどでよいかと思います。
オランジェットのできあがりはこんな感じ。

さて、ピールを煮たあとちょっと煮汁が残ります。
もったいないのでこれも活用します。
マーマレード用の皮と果肉を同じ鍋に入れて煮ます。
気になるようならあくをとりましょう。
全体にトロリとしてきたらできあがりです。
まだゆるいかなくらいのところでビンに詰めます。

最後は果肉のジャムです。
同じ鍋を使い回してもいいし、
一度洗ってからでもかまいません。
果肉から果汁が出ていると思いますが
焦げないようにかき混ぜながら煮詰めます。
こちらも、まだゆるいかなところでビンに詰めます。

右がマーマレード、左が果肉ジャムです。

伊予柑ジャムには、てんさい糖の白砂糖を使っています。
甘さが優しく、色がきれいに仕上がります。

マーマレードには、果肉を入れなくてもOK。
そのときは水を多めに入れてください。

伊予柑を丸ごと使うので、下準備から半日かかるため
年に1回しか作らないのですが、
できあがるとおいしくて、また来年作ろうと思う
そんなジャムの話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?