見出し画像

人に飢えている

今日もまた頭痛とたわむれた一日。朝はうっすらと気配を感じ、薬を飲むも昼を過ぎてから悪化、一瞬治るも夜もまた再びしんどいというなんとも言えない一日。薬を飲む、飲まないの差は重症化するかどうかというぐらいの違いで結局発症している時間については同じように感じます。

さて今日というか、ここ2週間ぐらいちょっとしたコミュニティーがほしいというか人というものに飢えています。元々自分に友達がいないというのもありますが、流行り病の影響もあってかどうも人が恋しいと思うことが増えてきました。

また理由の一つに父親がいます。父の人脈というか交友関係を殆ど知らなかったのですが、現在週に2回ほどオンライン飲み会をしているようです。週に2回ということは月に8回ぐらいの計算になると思いますが、驚くのはこの飲み会すべてがまったく別の人間関係だということです。会社の同期だったり、大学関係だったり、高校関係だったり。仕事に関しても1種類ではなく多くのコミュニティにいるようです。

そんな父の背中を見て良いなというかあの充実した感じがうらやましいと思ったのが今というわけです。

さてそんな友達探しですが、どうすればというのがなかなかに難しいところ。趣味で探すのもいいですし、婚活みたいなものに向き合ってもいいのかもいしれません。また使うツールもいろいろあり、ツイッターやinstagram。出会い系の各種婚活アプリ。あとは最近だとオンラインサロンも該当しそうです。

ということで自分がどんな人とつながりたいのか、どういうものを使うのかを試行錯誤しているのが今の話。ハッシュタグが難しいとか問題はあるもののまずは一歩踏み出すのが先・・・と思っているのに踏み出せないあたり自分らしいなとも思います。果たして作れるのか。コミュニティを見つけることができるのか。

・このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note
・Instagramも最近はじめました。
https://www.instagram.com/migmin456

#日記   #コミュニティ   #人に飢えている   #友達探し

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。