見出し画像

たまに見ると面白い「ブラタモリ」

仕事の関係で・・・というか仕事終わりになぜかゲームセンターに寄るということをやっているため帰宅が大体0時前後になる自分。この時間に帰り夕ご飯のお供にテレビをつけるとご飯のお供でなんとなく見れるテレビ番組というのがない。

それでもなんとなく見れるなと思うのはNHKの「ブラタモリ」の再放送である。「ブラタモリ」とはタレントのタモリさんがNHKのアナウンサーと共にその場所がなぜこのようになったのか現代へと通じる痕跡をめぐりながらあるく散歩・探検番組である。

この番組は毎週1つの場所を取り上げる。例えば「 京都・宇治 〜なぜ宇治は“天下一の茶どころ”になった?〜」、「大宮 〜なぜ大宮は鉄道の町になったのか?〜」といった具合だ。この知らなくてもいいけどちょっと知りたいという絶妙なところをついてくるのが本当に面白い。

ちなみにいまさっき見たのは「鳥取砂丘 〜なぜ鳥取砂丘は人をひきつける?〜」だった。この絶妙に落ち着いて見れるというのが本当に良い。

ただこの番組を見ていて思うのはいい意味で時間泥棒という点だ。見ていて面白いし引き込まれるが1番組40分もある。ひとりごはんな夕食でここまでの時間を掛ける気はないなと思いつつついつい見ちゃうのは本当流石だと思う。

なお、いわゆる初回放送が何曜日で何時からなのかこの再放送が何曜日にあるのかというのはよく知らない。本当にごはんを食べた時にたまたまテレビを付けたらちょうど「ブラタモリ」やってたぐらいの感覚なので見ることができたらラッキーなぐらいの意識かもしれない。


#日記   #エッセイ   #ブラタモリ

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。