20200719ウィー!がYOUTH!だと知ったのは大人になってからの人の日記

小学生時代、タイガーマスクに魅せられてからプロレスファンになったのだが、
プロレスラーって入場曲があるじゃないですか。
ずっと同じ曲を使い続ける選手も居れば、コロコロ変える選手も居る。

そんな数々の入場曲で、聞いた瞬間に一番血沸き肉躍る曲、それは、

https://www.youtube.com/watch?v=_Wh2Us6WRuo

そう、みんな大好きスタン・ハンセンの入場曲だね(`・ω・´)YOUTH!!
テレビで初めて見たのは新日本プロレスで猪木相手にヒールだったハンセン。
ガイジンらしく身体も大きく、何故猪木に勝てないのか不思議に思った事もあった。

その後、全日本プロレスへと移籍するのだが、
ハンセンの日本での知名度は全日本で完全な物となったと思う。
ブルーザーブロディとのタッグは、これぞアメリカン・プロレス!と言えるほどの、破壊力があった。
超獣コンビと言われたこのタッグは、プロレスの魅力を凝縮したようなタッグでした。

中学生の頃だったかな?
富山市体育館で、入場時にハンセンのブルロープでぶん殴られ、ブロディのチェーンで殴られ、
(両者ともに振り回しながら入場するので、わざとぶつかりに行くんですw)
それはそれはとても痛かったけど、でも、少年時代のとても素敵な思い出のひとつです。

昭和のプロレス、平成のプロレスと見てきて、令和のプロレスはどう進化してゆくのか楽しみです(`・ω・´)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?