マガジンのカバー画像

日記など

310
日々の日記みたいな何かですw
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

20201231大晦日

今年5月23日からこのnoteにて、日記のようなものを書いてきました。 最低でも1年間は続けるぞと誓って始めました。 途中、寝落ちしたりして翌日朝に書いてたこともありました。 風邪ひいて一言だけの日もありました。 ぶっちゃけ、途中で「もういいや・・・」と思った事もありました。 でも、続けてこれたのは、読んでくださる方が居たこと、 そして、イイネはコメントをくださる方が居たこと。 これに尽きます。 読んでくださった皆々様、 本当にありがとうございます。 来年も変わらず

20201230年の瀬でもいつもと変わらない日々

本来ならば、色々と慌ただしい時期なのでしょうけど、 自分だけに絞れば、いつもと同じなんだよね。 周りが慌ただしかったり、 平日の昼間に子供たちが遊んでいたりと、 自分以外は通常運転ではないんだよね。 時間の流れにひとり取り残されて、 周りの景色から色が消え、 寂しいと思いながらも、 風景に背を向けて自分だけの時間を歩く。 世間との温度差を恐れながらも、 それが今の自分自身なんだなぁと思い直し、 いつもの日常と変わらぬ時間を進んでゆく。 雪に映る夕焼けの色は、 切なさと寂

20201229今年最後の肉の日ですw

ふぅ・・・ ちょっと生活のリズムが変わっちゃって、 体調が良くないな^^; 年の瀬になんだかなーって感じだけどw

20201228タラ汁の美味しい季節になりましたね^^

タラ汁。 魚のタラの鍋なんだけど、美味しい時期です^^ タラの身や、タラコも美味しいのだけど、 この時期のタラならば、白子が絶品なんだよね。 白子は見た目がちょっとグロいから、好き嫌いはあると思うのだけど、 煮ても焼いても美味しいのよ^^ とろ~りクリーミーで、口の中に幸せがやってきます^^ もし、食される機会があれば是非どうぞ^^

20201227年末だと実感した人の日記

本日は有馬記念がありました。 そう、競馬ですね^^ JRA日本中央競馬会での今年1年の総決算的なレースです。 毎年毎年、このレースを見ると、 「あぁ、今年も残り僅かかぁ・・・」 と実感してしまいます。 そして年が明けてからの、 中山金杯と京都金杯で、 「新年も本格的に始まったな・・・」 と実感します^^; 競馬で1年の流れを実感するとかw あ、今年の総決算の有馬も全然当たりませんでしたw

20201226今年もあと5日

麻雀ってさ、 調子の悪い流れの時もあれば、 メチャクチャ良い流れの時もある。 分かってはいるんだよ・・・ でも、地獄モードはキツイ・・・(´;ω;`)

20201225メリクリ🎊

メリークリスマス🎉 さて・・・ コンビニに売れ残りのケーキ買いに行くかーwww

20201224シングルベル🔔

えーっと、今日はクリスマスイヴですね^^ もう何年もぼっちなので慣れちゃいましたが、 まぁ、寂しいねぇとは思うよw しかし、もうクリスマスなんだねぇ。 ついこの間まで「暑い暑い」って言ってたような気がするんだけど^^;

20201223クリスマスイヴイヴw

数字って不思議だと思うんですよ。 あ、数字自体が不思議なんじゃなくて、 数字から受け取る印象が不思議っていうか^^; 例えば、「このクジは10%の確率で当たりが出ます」ってクジでも、 10分の1だと、当たりを引けそうな印象を持つ。 ところが、1000分の100だと、途端にハズレを引きそうな印象。 どっちも同じ10%なんだけどね^^; 試行回数を考慮に入れなきゃダメって言わないでねw あくまでも俺個人の勝手な印象なのでw

20201222また寒波が来るんだってさ・・・

寒い日々が続いていますが、皆様、お身体には気を付けて下さいね。 まぁ、あまり人の事は言えないのですけどw さて、昨日は冬至でした。 1年で一番昼の時間(日照時間)の短い日です。 つまり、これから春分の日に向かって、 徐々に昼の時間が延びていきます。 で、春分の日に昼と夜が同じ長さになります。 しかし、北陸地方に住んでいると、 あまり実感がありません。 冬場は雪の日や曇りの日が多いためです。 暗い雪雲が空を覆っていると、昼の時間を体感しにくいし^^;

20201221本日は冬至です。

猫派です(`・ω・´) 別に犬が嫌いって訳じゃないですが、猫の方が好きです(`・ω・´)ゞ https://www.youtube.com/watch?v=SdfRDKOY5Hk ↑、友人宅の猫の動画をUPしました^^ よかったら見てやってください。 可愛すぎるのよ💖

20201220熱い戦い

現代はとても恵まれていると思います。 ネット社会の怖さや危なさもありますが、 俺等がガキだった頃では想像もしてなかった事が普通に出来るようになっています。 例えば、何かゲームをしたいと思っても、 俺等がガキの頃はまず人数を集める必要があった。 それだけじゃない。 そのゲームに興味のある友人を探して集めてこなくてはならなかった。 でも、今はネットで繋いで、遠く離れた同じ趣味の人と繋がれる。 麻雀。 俺の日記にはよく出てくるゲームだが、これだってそうだ。 まず、麻雀を打てる

20201219夢日記~3~

https://note.com/migmig0916/n/n7fb8c437664a ~↑の続きです~ 目の前に広がった景色、それは何処かの建物の前のようだ。 雄々しく、そして荘厳な日本造りの建屋が目の前にある。 何処かのお寺の様な・・・神社の様な・・・そんな感じの建物である。 記憶の中に、この建物の記憶は無いように思える。 初めて見ると思うのだが、何故か・・・なんとなくだが懐かしさを覚える。 よく見てみると、目の前に人が大勢いる。 皆、建物の方へと向かい、椅子に腰

20201218昨日と同じく^^;

両肩・両肘、激しく痛いままです^^; だいたい、寝て起きれば症状が軽くなってたり、 痛い場所が変わってたりするんですけど、 昨日~今日にかけては、今までの経験が当てはまりませんでした。 めちゃくちゃ寒いから、そのせいなのだと思う事にして、 今日もしっかり温めて寝ます^^