見出し画像

5000円以内で組む⁉︎割と安いメルフィーデッキ「割安メルフィー」

どうも、まいてぃさんです。最近やっと「ウマ娘プリティダービー」を初めました。あのゲーム上手く出来てますね。こう、なんと言うか…ホントユーザーをゲームにのめり込ませるのが上手いゲームだなと思いました。ちなみに僕の愛馬はスーパークリークです。あの母性とお胸がたまらんですね。いつかクリークと「でちゅねごっこ」をしてみたいです(誰得情報)。

さて、開幕セクハラから始まりましたが、今回は最近のメルフィーデッキの価格についてお話ししていきたいと思います。
メルフィーというテーマ自体に1枚何百円、何千円もするカードはなく、割と安価で手に入るカードばかりなのですが、以前の記事で紹介させていただいた僕のメルフィーデッキ、あれを1から組もうとすると大体2万円弱くらいかかります(ガチ)。
じゃあ何がそんな高いんだよと、いうわけなんですが、皆さんお察しの通り、周辺の獣族サポートカードや手札誘発などの所謂「汎用カード」に括られるカード達です。

これらのカードの価格、2021年6月初め時点で…

古狸三太夫→1100円〜
凶鳥のシュライグ→800円〜
未来龍皇ホープ→4500円〜
マネキンキャット→700円〜
レスキューキャット→800円〜
魔獣の懐柔→800円〜
※価格は複数のネットショップの大体の価格を参考

ーとなっています。エクストラデッキで使うカードは1枚づつあればいいのですが、レスキュー・キャットと魔獣の懐柔はそれぞれ3枚ずつデッキで使うので、それらを合計した値段を計算すると…💀
とまあ、そこそこ強いメルフィーデッキですが、その値段にあまり見合ってないとも言える予算を要求し、プレイヤーのお財布にダイレクトアタックしてきます。

メルフィーデッキは結構プレイングも簡単で、他の獣族カードとの組み合わせでいろんな面白いデッキが組めるので、僕が遊戯王初心者の方にオススメするデッキの1つでもあるんです。なのにそのオススメデッキの価格が2万円を越えてくるようでは、いくらオススメデッキとはいえオススメしにくいところもあります…。
そこで今回は、遊戯王初心者の方にも、メルフィーをまだ組んだことがない方にもオススメできて、そこそこ戦えて、値段もそこまで高くない良さげなメルフィーデッキを考えました。なので、メルフィーデッキに興味のある方は是非、まずこのデッキを組んでみて、そこから本格的なメルフィーを組んでいただけると嬉しいです。

予算は大体5000円

今回紹介するメルフィーデッキですが、多分5000円あれば組めると思う…よ…?って感じで組みました。もちろん地域によって各カードの販売価格は違いますから、多少の誤差で5000円に収まらないこともあると思いますが、その際は、ネットで安いショップを見つけるなどして頑張ってみてください(丸投げ)。
ではまず、肝心のデッキレシピを見ていただきましょう。こちらです。

各カードの枚数と価格はこちら

【メインデッキ】
.メルフィー・ラビィ1枚30円×3
.パピィ1枚200円×1
.キャシィ1枚30円×3
.ポニィ1枚30円×3
.フェニィ1枚30円×3
.鉄獣戦線 ケラス1枚30円×3
.レスキュー・ラビット(ノーマル)1枚400円×3
.森の聖獣 カラントーサ1枚200円×1
.幻創龍ファンタズメイ(ノーパラ)1枚30円×3
.朔夜しぐれ(ウルトラ)1枚100円×3
.メルフィーのおいかけっこ1枚30円×3
.メルフィーのかくれんぼ1枚30円×2
.予想GUY(セレクション10版)1枚80円×3
.カイザーコロシアム1枚50円×3
.強制脱出装置(ノーマル)1枚30円×3

【エクストラデッキ】
.鉄獣戦線 徒花のフェリジット1枚250円×1
.ヴァレルソード・ドラゴン(アーコレ版ウルトラ)1枚100円×1
.未来皇ホープ(ノーマル)1枚50円×1
.森のメルフィーズ1枚200円×3
.わくわくメルフィーズ1枚200円×1
.メルフィー・マミィ1枚50円×1

となっています。合計金額は4260円。
※各カード価格は複数のショップの販売価格を参考

先程も言いました通り、ここで表示している価格は、あくまで各ショップの平均値だったり、いろんなショップの最安値だったりするので絶対にこの値段で買えます!というわけではないんですが、大体こんな感じ。高くても、5000円を超えることはないと思います。
ファンタズメイや朔夜しぐれ、ヴァレルソード・ドラゴンなどの強いカードが最近のパックで再録され、世の中にたくさん流通しているお陰で、思っていたよりも安く組むことができましたね。

どれも元々結構高かったカードなんですけどね…でもまぁカードが再録されて安くなって、沢山の人の手に渡るのはいいことですね。

そして、このデッキで1番高価なカードはこちら、「レスキュー・ラビット」です。1枚約400円ほど。

このカードも何度か再録されてはいるのですが、やはり需要に追いつかず、最近はずっと400円前後を維持しています。値段落ちないかなぁ…。

さて、話を変えて次はこのデッキの回し方についてお話しします。
基本的には、「レスキュー・ラビット」や「鉄獣戦線 ケラス」の効果を使い、フィールド上にレベル2のモンスターを2体並べ、「森のメルフィーズ」を出します。

そして「森のメルフィーズ」の②の効果で「メルフィー・パピィ」をサーチ。既にパピィを持っている場合は、「メルフィーのかくれんぼ」をサーチするといいでしょう。ただし、手札に「森の聖獣 カラントーサ」が手札にある場合は「メルフィー・フェニィ」をサーチしましょう。

ここで、かくれんぼを持っている場合は発動しておきましょう。
そしてエンド時、手札に加えたパピィ(もしくはフェニィ)の効果で、自身を特殊召喚。これでバッチリです。

返しの相手ターン、相手がモンスターを出せばパピィの効果でデッキのカラントーサを特殊召喚することができ、そのカラントーサの効果で相手のカードを1枚破壊できます。更に森のメルフィーズの効果で、相手モンスター1体の行動を封じることができるので、この盤面で相手の行動を2度妨害できます。

さらに、「メルフィーのかくれんぼ」を発動していれば、自分の獣族モンスターは各ターン1度ずつカーでの効果で破壊されないし、「カイザーコロシアム」を発動していれば相手は自分のモンスターの数より多くモンスターを出せなくなるので、相手の行動をかなり制限できる強固な盤面を作ることができます。

そして、これらのカードを上手く手札に引き込むためのドローソースとして「幻創龍ファンタズメイ」を採用。その他妨害として、「強制脱出装置」や「朔夜しぐれ」を採用しています。

特に「強制脱出装置」は、相手モンスターの除去だけでなく自分のメルフィーモンスターを手札に戻すことでタイミングを選ばす森のメルフィーズの無効効果を発動できるので、とても相性がいいですね。1度特殊召喚したファンタズメイを戻すのも強そうです。

5000円というそこまで安いわけではない金額ですが、これだけのことができれば5000円の価値はあるのではないでしょうか?なんなら1枚30円や50円クラスのカードは、古本市場さんやBOOKOFFさんのストレージコーナーに落ちてたりするので、よく探してみると安く手に入るかもしれません。特にBOOKOFFさんの1枚30円ストレージは、10枚買うと200円になるので、実質1枚20円で買えるかも…?

というわけで今回は、安く組めるメルフィーデッキを紹介しました。是非このレシピをベースに、いろんなメルフィーデッキを組んでみてください。マジでおすすめします。メルフィーデッキ。
以上、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?