上に行きたければ下に行け。 逆の動きはいつもセット
タイトルがわかりづらい、、苦笑
クラスのプログラム、内容、「核」の部分を
ぼんやり考えていたときに
どんな動きも常に「逆の動」が常にセットだよなぁと、思った。
上に伸びたいなら、下に降りる力、
横に開きたいなら、反対側を閉じる力、
くるくると回転したいなら、支点となる留まる力
全て同時に、どちらの力も作用する。
自分で考えていなくても、何かの動きには必ず発動している力だ。
こうやって立っているだけでも、
下に伸びる重力と立ち上がる背筋を使っているように。
当たり前だけど、
そこに自分の意識を送り、認識をしていく。
そうするとより伸びる。より回転していく。
不思議でも魔法でも何でも無い、本当に当たり前のこと。
自然に出来てしまっているからこそ、
意識的に「動(アクション)」することが
すごく価値があると同時に、
無価値にも感じてしまうものだ。
少しごちゃついてきてしまった、、汗
とかく、「どっちも」ということだ。
恐らく、どんなことでもそうなんだと思う。
片側だけってことはなくて
真反対の動き、は必ず存在していて
そこを意識するほど作用は大きくなる。
、、、
例えば、スクワットするときは!
お尻を下げる動きプラス、
背骨は上に伸びていく意識⭐︎⭐︎⭐︎
どっちも使う。
そして、結果としてフォームが整い
気づいたら身体が拡張していく。
とても気持ちが良い!!
今日はこの辺りで。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?