見出し画像

【VTuber】2020年の自分のVTuber楽曲DJを振り返る【たくさん使った曲ランキング】

こんにちは、オタクです。

■一年の振り返り(長くなったのでどうでもいいやって人は目次から飛ばしてください)

今年も一年様々なことがあり、どちらかといえば負のイメージが強い一年になった方が多いのかなと思いますが、僕にとってはDJ活動やVTuberの推し活を中心に、充実した1年になりました。元々がひきこもれと言われれば余裕で数ヶ月は引き込もれるインドア人間なので、特に緊急事態宣言とかでのダメージはなかったですね。インドア最高。

まずは1年間(多く露出したのは5月あたりからかな?)、たくさんの方とのご縁に恵まれ、各配信イベントの主催方、及び仲良くしてくださった皆様を始め、皆様には大変お世話になりました。本当に1年間ありがとうございました。

元々DJ活動自体は2015年(機材買ったのは2014)からしていたものの、身内のイベントを中心に、年にあっても数回程度のレベルで、慎ましやかに活動をしていた程度でした。(2019年末までで出演合計は両手で数えれるぐらい)

そんな中でMU2020やVの輪などの配信イベントを見て、「俺もやりて~~~!」って軽率に #V_InCarnation を立ち上げ実施したことで皆様に見ていただくことができ、そこからぶいっと、Vの輪、れくとろ、ぶいぱら等の様々な配信イベントへ出演させて頂いたり、バーチャダイブで念願の現場でのVTuberオンリーDJをゲストDJとしてやらせて頂いた上に推しとの共演まで急遽させていただいたり、地元でも音ゲーのイベントやアニクラへちょこちょこお声がけいただく等、気がつけば活動の幅が大きく広がっていった1年となりました。

正直5月時点ではマジで「VTuber楽曲、良い曲めちゃ多いので色んな人に聴いてもらいて~!」「俺もDJたくさんしてぇ~~!」っていう気持ちだけで動いてたので、そこからどんどん輪が広がっていき、ここまで自分が注目される存在になるとは思ってませんでした。
気がついたら声のデカいオタクになってて不思議な気持ちになります。いや声は元からデカいけど…

あとこうして振り返りの記事を書いたり、楽曲10選の記事を書いたり、DDJ-400の解説をしたり、と「アウトプットを積極的にしている自分」が存在してる、ってのも想像してなかったのでまた不思議な気持ち。

ただDJ活動やアウトプットを通して、当初の目的であり今はその気持ちがより強くなった「VTuber楽曲を知ってもらいたい」という目的を満たしていけてるのかな、と感じることは多々あるので、これからもVTuber界隈を微力ながら盛り上げて行きたい所存です。
あとDJ界隈も今年機材買った組とかが頑張ってるのをリアルタイムで観測してるし、知識とかを落とすことでみんなのお手伝いができたらいいなとも思ってます。

■前置き

さて、そんな感じでとても充実した1年ではございましたが、僕の中で「実際どのぐらいDJをやったんだろう」という疑問が湧いたので、今年やった「VTuber楽曲を使用したDJ」を、現場・mixのアップロード問わずまとめてみました。

ついでに「たくさん使った曲ランキング」として、今年のDJ面でのお気に入り楽曲を振り返って見ようとおもいます。

■DJ回数振り返り

まずはVTuber楽曲を使用したMixの本数と、使用した累計の曲数を振り返って行きます。

なお、1つ1つ「このイベントのセトリがこれで~」とかやってると2021年が終わるので、合計だけパッといきます。

セトリ本数:33本
使用楽曲数:915曲

ファ~~~~~~~~~~~~~wwwwwwww
2019年までの現場累計が両手で数えられるほどなので、現場じゃないものが紛れてるとはいえざっくり3倍…!w
曲数に関しては1イベントで6時間8分/225曲使用したバカイベントがあるので、20分イベント複数とかが含まれている割には凄いことになってます。

ちなみに音ゲーだったりボカロだったり、ちまちまとV以外の楽曲で構成されたMixもあるので1年でのDJ合計本数はもうちょい多め。

■DJで使用した回数ランキング

実質「DJ みゅーのアンセム発表」コーナー!
ただし当然ながら発売が遅ければ遅いほど上には来づらいです。

3回以上使用した楽曲をリストアップしたのですが、思ったより多かったのでnote上では「5回以上使用した楽曲」を一覧で(BPMと合わせて)紹介していきます。

■5回使用(10曲)

・With You (feat. Shion) / RUQOA BPM128

・No_GameOver_World / カティア・ウラーノヴァ BPM165

・ポラリティ / 奏天まひろ&燈舞りんfromまりなす(仮) BPM175

・JUST IN MY HEART / まりなす(仮) BPM142

・ドリームリリックス / カリナミュー BPM128

・The Dog Days! / 高峰伊織 BPM215

・刹那ティックコード / SorAZ BPM191

・ボーダーレイン / まりなす(仮) BPM184

・拡散性マジョリティ (feat. X'Flare)/Limpid & あるか BPM170

・Hopeless(Midy Mix) / 八月二雪 BPM130

(XFD 1:28~)


うん、すでにぼくっぽいのが多い。
この中だとWith Youがリリース7月で比較的遅めなのでスパンで言えば多め。
ここからはさらに「DJみゅー」って感じになります。

■同率8位 6回使用(6曲)

hallow mermaiD (feat.夕凪みちる) / LazuL BPM125

・EVANESCING / ココロナキ BPM170

・Sense of Wonder / まりなす(仮) BPM170

・SPARK×SPARK / 音葉なほ&鈴鳴すばるfromまりなす(仮) BPM168

・今宵、八月の森に二度目の雪が降る / 隣町本舗,八月二雪,小宵 BPM162

・heterodoxy / memex BPM156


推しばかりですね~~~
僕は楽曲が好きで推しになるケースが最近多いので、こういうところにもしっかり現れてくるなぁ~と

■同率5位 7回使用(3曲)

・Three piece / Alt!! BPM150

・RISE / 川端ひまわり from Microphone soul spinners BPM106

・ラビュリントス / ππ来来 & ケンモチヒデフミ BPM127

画像1

ラビュリントス、それズルじゃね…?

Three pieceはVTuberにハマりはじめたころにランダム再生で聴いてから好きになって、ひたすら聴いてる曲。
RISEは2020年上半期楽曲10選に入ったぐらいに大好きな楽曲です。

■4位 8回使用

・フロム / 八月二雪 BPM174

この辺からもう完全に「いつもの」って感じです。
はちゆきはいいぞ。

はちゆきだと悲しみの色がめちゃくちゃ好きって話をどこかでした気もしますが、DJではなかなか使いづらい楽曲なのもあってあまりつかえておらず、かなり好きな曲である上にDJで使いやすいフロムを良くスピンさせていただいてます。

■3位 9回使用

・Milkyway (feat.夕凪みちる) / LazuL BPM124

僕といえばはろまめ→Milkywayのつなぎ!って感じですが、それが生まれたのは5月末で、はろまめがまだ出てない頃からMilkywayはスピンしてるので必然はろまめより上のこの位置。

この楽曲は音楽を止めるなで聴いて、ハマったのは(Twitterを見返した限り)5月頭にサンクラとかBOOTHでDLした音源を整理してたときに聴いて「めっちゃいいじゃん!」ってなったところから。

本当にたまたまDJ配信活動が本格化するタイミングぐらいでドハマりしたのもあって、その後の5月ぶいっとから、今年1年でたくさんこの楽曲を使わせていただきました。

そのぶいっとの最終回である12月回で「DJ みゅー feat.夕凪みちる」として共演させていただいたり、9月のバーチャダイブでも共演させていただくなど、様々なことが今年ありましたが、この楽曲が全ての始まりでした。出会えてよかったです。

■2位 10回使用

・WONDERLAND / まりなす(仮) BPM148

使用回数2桁突破!そして実質1位!w

この楽曲はVTuber楽曲にハマるきっかけになった楽曲の一つでもあります。
元々音ゲーマー歴もすでに長かったのでユーロビート自体にはある程度馴染みがあり、結構好きなジャンルではありました。

そんな中でVTuberにだんだんハマって動画見たりしてた頃に、「ほーんVTuberもオリ曲とか出してる人おるんや~」って思いながらなんとなくSpotifyでVTuber楽曲のプレイリスト(有志制作)をランダム再生したところ…

「なんじゃこのゴリッゴリのユーロ!?!?!?」

って死ぬほどひっくり返った記憶があります。そのあとavexでめちゃくちゃ納得した。
ちなみに僕の2020Spotifyはまりなす(仮)に占領されています。そのぐらいまりなす聴いた。

画像2

わだらん2含めて新曲全て音源化お待ちしております…

■1位 使用回数12回

・キセキ / METEOR BPM174

お ま た せ

堂々第一位です。〆担当。今年一番大好きと自信を持って言える楽曲です。
この曲、注文履歴で見ると4/27購入になってるので、前年から知っている曲と比べると少しハンデがあるはずなんですが、それでもわだらんから2回差をつけてぶっちぎり。

12/33ってことは今年のDJの1/3以上使ってるってこと…?今年結構テーマセトリとか組んだはずなんだけど、それ込みで1/3使用ってやべぇな…

また、体感でよくラストの曲として選んでいた思い出があるので何回〆として使ったのかも集計してみました。

〆として使ったセトリ
#ぶいぱら 配信回(connectiaとマッシュアップ)
#Vの輪 6/27(connectiaとマッシュアップ)
#れくとろ
練習会Vドルオンリー
#ぶいぱら 10/10本編
#オタクらぶF 公募
#ナードヤード 公募
#ぶいこみゅ

なんと8/12、が〆での使用!これはもう「キセキがかかったらDJみゅーの出番終わり」と言っても過言ではない…?

■おまけ

3~4回使用した楽曲も一覧形式で貼り付けておきます。
最初の方に述べたとおり、後半発売になるほどこの中には入りづらいですが、今年の後半発売とかでここに入ってる曲はかなりのお気に入りということですね。(ある程度楽曲10選と共通性があるような気もします。)

画像3

しれっとズル音源紛れてるの笑った
あとは今回のまとめに使用したシートもVIEW ONLYで置いておきます。

それでは皆様、良いお年を。年明けてから見てくださった方はあけましておめでとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?