見出し画像

「くん」付けに弱い私

今日から新年度ですね!

私も異動に引っかかり、noteに割ける時間が全然なく、ほんのちょっと空いた時間にスマホから覗いては、懇意にして頂いている方の記事にスキするのが精一杯💦

手抜き気味で申し訳ありませんm(_ _)m


さて今日から新しい職場に配属された訳ですが、当然大半の方の名前が分からないので、イチイチ配席図を確認してからお声掛けするということをしています。

その際は、私ももういいオッサンなので、仕事上でもありますし、上司以外は「~さん」と呼ばせて頂いていますが、学生時代に思いを飛ばしますと(またかい)

私の学生時代は女子は男子のことを「~くん」と呼ぶのが普通だったので、名前やあだ名を呼ばれる時、

「井上くん」(←本名)

または

「ミエハルくん」

と呼ばれていたのですが、私はこの呼ばれ方に大変弱いのです(^_^;)

最近は男子も女子も、「さん」付けで呼ぶらしいですね。娘の小学生時代、授業参観に赴いた際、男子も「○○さん」と呼ばれているのを聞いて、へぇ!と思ったものです。

近年は仕事の比重が増え、家庭でも「~くん」等とは呼ばれないですが、5年前の中学校の同窓会や、2年前の高校の同窓会で女子から、また名古屋で元カノさんと6時間飲んだ際に元カノさんから、

「井上くん!」(←本名)

または

「ミエハルくん!」

と呼ばれた時は、その呼び方だけで瞬時に学生時代にタイムスリップすると同時に照れてしまいました(^_^;)

皆様はこう呼ばれたら嬉しいとか、学生時代に戻るとかいう呼ばれ方はありますか?(^▽^)

サポートして頂けるなんて、心からお礼申し上げます。ご支援頂けた分は、世の中のために使わせて頂きます。