見出し画像

部屋の模様替えで❝気分リフレッシュ❞

私は気分がモヤっとすると、部屋の模様替えをしたくなる。
今年の夏ごろから、いろんな気持ちの整理ができてくると、心地よい暮らしをしたくなった。
数日前からイメージを膨らませるのと同時に、必要な物をネットでいろいろと検索。
この時が一番ワクワクする。
「また始まったな」と父の声が聞こえてきそうだ。


ジャストカーテン〈遮熱カーテン〉

まず、リビングのカーテンの色褪せがとても目立っていたので買い替えた。
冬は窓からのすきま風が入って南側でも寒い。
色々と調べて、遮熱カーテンというものがあると知った。
夏は外からの熱気を防ぎ、冬は室内の暖気を外に逃しにくいという。
今年の冬は寒さも少しマシになるだろう。

壁と似たような色合いにしてみた


東京インテリア<ダイニングセット>

次に、前の入居者さんから頂いたダイニングテーブルセットを処分し、憧れていた丸テーブルのダイニングセットに買い替えた。
チェアの柄もカワイイ。
友だちに「よく現物を見ずにネットだけで買ったね」と言われたが、イメージにピッタリだったので大満足している。

ダイニング3点セット RT-901 WH + PATCHWORK 231


Amazon<テープライト>

そして、ラストは照明。
インスタでテープライトのインテリア写真を見て、とても目に優しい光だと思っていた。オシャレな雰囲気にもなるし、間接照明だけどそれほど暗くない。
1つ失敗したのが、先にマスキングテープを貼らなかった。
まぁ、イイか。剝がさないから•••多分。
ニトリの物は短かったので、Amazonで購入。レビューにも書いていたACアダプターのコイル鳴きが少しありつつ、でも、今のところ何も不具合は起こっていない。
ちなみに、角度を変える時はコネクタなどが必要。知らんかった。
なんでも実践して勉強だね。


部屋の模様替えをしたくなる時は、運命の流れが変わる前触れだと聞いたことがある。
部屋中のホコリなどもついでに掃除をするので、良い気を取り込んでいるからなのかしら。
どちらにしろ一石二鳥。気分も良くなり、前向きにもなるから一石三鳥にもなりそうだ。

#買ってよかったもの

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?