見出し画像

クーラー様々!

いつから
クーラーを付けて
暮らしていたか?
話したら
大概の友だちが
46年か47年前から
クーラーを付け始めた?
と答えた……49年前に
高知の日〇病院で
息子を
帝王切開で出産した時に
父が氷柱を枕元の両脇に
立ててくれた。

大役を果たした私への
労りの気持ちの発露が
クーラーのない病院での
せめてもの親心…….

有難い事だった。

その息子が49才だから
クーラーが一般化した
のは
その後の話だったと思う。

今や
午前中は窓を開け放して
凌いでいるが
昼 太陽光が鋭角で
さしてくると
勘弁して下さいと
ばかりに早速
クーラー様がおなり~~
部屋が人が住む
環境にやっとなる….
あぁ!やれやれと
   ホッと一息だ。

"危険な暑さ"と
云われても用事があれば
出かける…
庶民の暮らしは  
仕方ない事だらけだ。

そうはいっても
エブリデイサンデーの
日々が有難い……..
今日もクーラー様の
おかげさまで何とか
のりきったなぁ!

  ラブ&ピース


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?