見出し画像

Z世代って

ある日
友だちと話していて
"Z世代ってなんやろね?"

"よく聞くけど
 詳しくは知らんねぇ"
という事になった…….

暑いに負けて
ほったらかしていたが
今日
私の中で
好奇心の虫が動き始め
早速
検索してみた……
何やら
アメリカ発祥の言葉らしい。
ハンガリー生まれの
写真家
ロバート・キャパが
戦後生まれの若者に対し
未知(X)として……

「ジェネレーションX」
  という
フォトエッセイを
出版して以来
X世代
1965~1979年
Y世代
1980~1994年
Z世代
1995~2009年
α世代
2010~2022年
という名称で呼んでいる
とか…..
注目されているのは
世界人口の32%を
Z世代が占めていて
消費傾向を経営戦略に
生かす事が企業の
生き残りに多大な影響を 
及ぼす今の時代。
勢いのある世代としてだ。

デジタルネイティブ
SNSネイティブとも
云われるらしいよ!

等々 
早速友だちに
長ったらしく
訳知り顔で話していたら

"私らどこにも入ってない
よね?"

"あっ!そらそうやね?"

"私らなんやろね?"

"JB世代やない!"

"何それ(?_?)"

"ほら!
 ジジイにババア!
   JにBやない"
友だちには顰蹙かったが
   大爆笑だった。

  ラブ&ピース


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?