マガジンのカバー画像

日常雑記

599
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

誕生日を祝う

誕生日を祝う

今日は妹みたいな友だちがきて
彼女の誕生日を祝う日だった。
ルタオの誕生日ディナーセットを購入していた。
手を汚さないで
ご馳走を食べる幸せ!
北海道の自然の恵みを
凝縮した味わいが口福だ。
13日間
会わない間にお互いの
身の上に起きた事を話し合う。かなりお互いにヘビーな事が起きていたと知り
ビックリだ。そんなこんなを話しながら背の高い
友だちがクローゼットの上から冬物衣料を降ろしてくれる。夏物

もっとみる
組織検査の結果

組織検査の結果

だいたい水曜日に病院に行く予定だったが余りの体調不良で土曜日に変更した。
術後1カ月経つので気楽にきた。しかし内容は私にしてはヘビーだった。
一部ががん化しているので。造影剤入れてCT検査して二者択一の方法を考える事にした。
所謂0ステージ。
まぁまぁショックかなぁ?
しかし
風邪が今ひとつなので
別の病院で点滴注射して帰宅する事にした。
お腹がぐうぐうなるので病院そばの商店街で食べ物を買い込みタ

もっとみる
じっとする

じっとする

先週は月曜日から
毎日外出していた。
自分のペースで動かないと
体調不良になると
したたかに知らされた。
週に1度はゴロゴロして
体力を温存する事が大切。
長年酷使した体が悲鳴を上げている。
随分前に年上の方が
"最近、人と簡単に約束が
出来なくなった"と云われていた事の意味を知る。
現実を見詰めて出来る事を
しながらボチボチ暮らして
いきたいと思う。

体調不良になると流石に辛い。予定をキャンセ

もっとみる
風邪気味

風邪気味

金曜日の朝起床すると
喉が痛い。直ぐに塩水うがいをする。
仕事の前に掛かり付け医師のクリニックに行き
点滴注射をして貰う
風邪は最初にやっつけないと長引くと大変になる。
長い人生を1人で生きてきた私なりの知恵だ。
自己管理が大切だと しみじみ思う今日この頃。
しかし、今日は仕事があるので点滴注射の後教室に向かった。スタッフに任せて
早めに帰宅した。
ありがたいなと感謝する。
とりあえず早めに床につ

もっとみる
阿蘇

阿蘇

云わずと知れた
    活火山だ。
時期により天高く
火を吹くし火山岩が吹き飛ぶし噴煙を撒き散らして存在感がいやます。
強大なエネルギースポットだ。
昔 
SMAPの草彅剛君と
竹内結子さんが主演の
"黄泉がえり"という映画が
あった。
丁度
その時期 
約9年間介護した夫を天界に送り
1人息子が結婚して
嫁が入れ替りのように
きてくれたので。

映画の様に写真の1枚でも
撮りたかったなと思った。

もっとみる
山並みハイウェイ

山並みハイウェイ

ついにとうとうやってきた。20年ぶりかなぁ!
春夏秋冬
いつの季節にきても素敵。
天地が開けた壮大な場所。
大好きだよ~~~と叫びたい。
紅葉が始まり見事
すすきが効果的に秋を感じさせる。
コーナーを曲がる
度に素敵が展開する。 
見飽きないな!!
天気に恵まれ青空が
まぶしい!
日本にこんな場所がある
幸せ。皆できゃあきゃあ
騒ぐ。女子は女学生に
戻りおおハシャギ。
とりあえず
グランピング施設

もっとみる
秋空

秋空

天高く馬肥ゆる秋。
やれやれ、やっと秋空だ。
全くねーなかなかこない
秋にやきもきしてた。

早いもので11月が近づく。
最近は1日に2つの用事
済ませると疲れる。
認めたくないが年のせい?
いやいや弱気になるのは
まだ早いと叱咤する。
今日は街中を午前と午後
2回往復してきた。
午前中うちに帰ると電話に
荷物の受け取りと中々
ゆっくり出来ずに
午後を迎えて出かける。
帰宅はやはり徒歩で
足早に帰

もっとみる
PCR検査を受けに行く。

PCR検査を受けに行く。

週末
大好きな山並ハイウェイを
使ってグランピングに
行く事になった。
皆はワクチン証明が
あるが私だけない。
で今朝早起きして
街中のPCR検査場に行き
唾液で検査を受けて
陰性証明を貰ってくる。
街中の検査場は朝から大盛況だった。
私は無料の陰性通知書にした。証明書が
1万円は高いと思う。
結果は明日の18時以降に
自分で確認するとかだ。

コロナが世界的に
大流行し始めた頃に
色んな方に情報

もっとみる
微妙な天気

微妙な天気

秋がきたなと喜んだら
翌週は30℃の夏日。
"女ごころと秋の空"
まさしくねーアハハ
月末にポリープ切除して
以来 用心して暮らして
いる。口は沢山食べたがっているが実態がついていかない?で美味しいものを
少しずつ食べる方式で
養生している。

昨日 仕事場は20℃の冷房入れていた。
子どもの出す
熱量が凄いので満タンに
入っていると秋と云えども
温度設定に気を配る。
夕方になり波がひくように

もっとみる
機種変更?

機種変更?

ある日
郵便受けに手紙が
届いた。
2円でスマホ機種変更
しませんか?
あらら何と素敵な申し出だ。
10月末までに手続きを
お願いします。
素敵な話に気を良くした
私は街中のショップに
出てきた。すると何と
母に持たせている
ガラケー(スマホ機能付き)をスマホにすれば2円ですよ。と云われ儚く夢は
潰えた…….残念でした。
実家は遠いし母(94才)がスマホにしても困るだけだ。

折角 街中に出てきた

もっとみる
しゃぶしゃぶ

しゃぶしゃぶ

今日は妹みたいな
友だちがきて一緒に
食事をする。
豚しゃぶをする事にした。

デパ地下で買い物をして
きて貰う。肉類は出どころのしっかりした物を買う。
若い頃のように沢山
食べる訳でもないので
なるべく体によい物を
手に入れて調味料にも
こだわりたい。

天界に住む夫が
晩年 透析患者になったので。
以来、塩分過多にならない様に気をつけている。
塩分を控えて食事すると
なれば
素材のよい物によい

もっとみる
宅配ピザ

宅配ピザ

今日は夕方から友だちが
くる。
お寿司の出前を予約するが先約がいっぱいで
丁重に断られる。

最近は、人気の店は
繁盛していて こういう事が多いように思う。
しつこいコロナにも
めげずひた向きに生きる
人々の暮らしの力強さに
何か胸打たれる。

寿司からのいきなりの
ピザって選択する自分の
自由さが可笑しい。

抜群のタイミングで
友だちとピザが到着した。

さぁさぁ熱いうちに食べようと座って貰う

もっとみる
生花

生花

最近 大好きな友だちが
生花のアレンジした物を
送ってくれた。
玄関に飾っている。
夏を除いて
大概は
生花をアマゾンで
取り寄せる。
花のある暮らしが好きだ。
昔一軒家に住んでいた時は
庭に花を植えて
四季折々に花のある
暮らしを楽しんでいた。
骨董の壺に正月は
どんと水仙をいけた。
可憐な姿と香りが
仄かに漂って素敵だったな。 
小手毬やマーガレット等も
好きだ。梅の時期は
梅をどんといける。

もっとみる
値上げ

値上げ

コロナ禍で戦争迄
始まってしまい
遂にというか?
対岸の火事ですまなくなった。1人暮らしの小さな生活をしているので。
余りピンとこないが
育ち盛りの子どもを抱える家庭は大変だと思う。
この3年余りの世の中の
出来事は普通に生活を
していた私にとっても
青天の霹靂だった。
少しずつ日常生活の中に
状況を受け入れ始めて
いたら まさかの戦争勃発。プーチンさんを追い詰めている勢力は何処にいる?戦争を長引

もっとみる