マガジンのカバー画像

ファンアートまとめ🌈

78
御手本が2次元のファンアートの置き場です。漫画・アニメ・ゲームなど。好きが溢れて、たまになんちゃって漫画なども描くかもしれません。ファンアートはファンレター代わりのつもりで描いて…
運営しているクリエイター

#ジブリ

仕事始め…おつかれさまです☀️٩(^‿^)۶☀️
週末のお楽しみがあるから頑張れそうです〜♪
もっといろいろちゃんと頑張りたい…年明けはモチベーションも上がりますね😁問題は持続できるかどうか…笑
新しいことにも挑戦していきたいです。
あと当たり前のことも見直さないと…まいっか。

「アーヤと魔女」
ちょうど年末にTVつけてたら、ジブリ映画の再放送はじまって♪喜
もうすぐ金曜ロードショーも連続ですよね☺️
何回も観てしまうな〜✨
アーヤはエンディングスケッチもかわいくて好きです♪♪
魔女っ子&黒猫のコンビが鉄板ですヾ(๑╹◡╹)ノ"

昨日引き続き、ファンアート。ジブリ大好き♪
新年早々金曜ロードショーはジブリ祭と聞いたので。喜
冷えますね〜体調など気をつけて冬を楽しみましょう٩(^‿^)۶

ちょっと時間の使い方がへたっぴでバタバタしております🙄💦💦
やりたいことたくさんあるのにな〜💦

今日は月曜日だからファンアート☺️
編み物や繕い物が得意そうなイメージのソフィー(「ハウルの動く城」から)
“ダーニング”ってゆうヨーロッパの修繕方法がありまして、かわいいのです。
毛糸や刺繍糸で縦糸横糸を張って織物みたい👀
昨日、初挑戦してみたら目が❣️目が〜💦シパシパ💦

はじまりの朝〜なんちゃって4コマ漫画🌈

『天空の城ラピュタ』1986より 最初に言っておきますが『ラピュタ』大好きなんです。アニメ…

映画「紅の豚」

スタジオジブリ制作による国民的長編アニメーション。原作・脚本・監督、宮崎駿さん。まず特…

「#おにぎりアクション」Twitterで教えてもらった取組み🍙 おにぎりの写真をSNSにタグとともにUPすると、協賛企業からアジアやアフリカの子どもたちへ温かい給食が届くという☺️ おにぎりといえば…「千と千尋の神隠し」の一コマを。 緊張が緩んでホッとする場面グッときます👀

センチメンタルな秋〜なんちゃって4コマ漫画🌈

涼しくなってきて、人恋しいような季節になりました。Twitterで月曜日は元気を出すためにジ…

すっかり夜も更けてしまいました⭐️
真夜中のピザパ💫笑
「魔女の宅急便」1989からキキとウルスラコンビを♪
ウルスラって作中では名前出ないんですよね〜不思議〜👀

「劇場版名探偵ホームズ2」1986
『天空の城ラピュタ』の同時上映だったそうです👀
先週に引き続き、今夜も楽しみです♪
BS12トゥエルビ深夜2時〜
「ミセス・ハドソン人質事件」「ドーバー海峡の大空中戦!」
ハドソン夫人のビジュアルはクラリスっぽいけど中身シータっぽいかも🥰

「劇場版名探偵ホームズ」1984
宮崎駿監督のアニメ版ホームズ⭐️
今晩、深夜2時〜BS12トゥエルビで放送されます😆
ちょうど昨日のグラナダ版「青い紅玉」と同じ原作を扱っている?ので観比べるのも楽しいかもです♪( ´▽`)
わんこ版シンボルが鹿撃ち帽ってのもシュールですね。笑

「魔女の宅急便」からキキ&ジジ⭐️
ホットケーキ焼く時は、えいやって気合いでひっくり返します♪
ちょっと焦げても失敗しても気にしない😁気にしない😋

そうそう家の中で通帳を無くして困ってましたが、無事に家族が見つけてくれました…どうして何度も探したところから出てくるんだろう?

せっかくなので映画のファッションチェックもやっときます👀
裸足率高め。役職によって衣装(特に露出)が変わってます。
ヒイさま巫女ポジション。装飾品多め。
対してエボシ御前は戦闘スタイル。裏地にチラリ明るい色。
カヤちゃん声が、サンと同じ石田ゆり子さんだとは忘れてました…🙄

映画「もののけ姫」

スタジオジブリ制作の長編アニメーション映画。ジブリ作品語るのは『紅の豚』『ハウルの動く城』に続いて3本目です!ここらへんからデジタルペイントと導入と言われてますが、CGの時代劇…斬新な組み合わせで迫力があります。 +++ 自然と人間との共存がテーマである『風の谷のナウシカ』と似た雰囲気があるなって思いました。でも、リアルな描写が大人向けって感じ。どちらも好きな作品ですが、以下、私の勝手な思い入れ(思い込み?)を語ります✨ “ナウシカ“ってまるで天使みたいな完璧さです