マガジンのカバー画像

ファンアートまとめ🌈

78
御手本が2次元のファンアートの置き場です。漫画・アニメ・ゲームなど。好きが溢れて、たまになんちゃって漫画なども描くかもしれません。ファンアートはファンレター代わりのつもりで描いて…
運営しているクリエイター

#映画

映画「紅の豚」

スタジオジブリ制作による国民的長編アニメーション。原作・脚本・監督、宮崎駿さん。まず特…

「劇場版名探偵ホームズ2」1986
『天空の城ラピュタ』の同時上映だったそうです👀
先週に引き続き、今夜も楽しみです♪
BS12トゥエルビ深夜2時〜
「ミセス・ハドソン人質事件」「ドーバー海峡の大空中戦!」
ハドソン夫人のビジュアルはクラリスっぽいけど中身シータっぽいかも🥰

せっかくなので映画のファッションチェックもやっときます👀
裸足率高め。役職によって衣装(特に露出)が変わってます。
ヒイさま巫女ポジション。装飾品多め。
対してエボシ御前は戦闘スタイル。裏地にチラリ明るい色。
カヤちゃん声が、サンと同じ石田ゆり子さんだとは忘れてました…🙄

「ルパン三世カリオストロの城」1979
週初めの月曜日は大好きなジブリキャラを描いて元気を出そうと思ってるのですが…クラリス描いてみたもののジブリじゃないっけ?😳
映画ファッションの方で峰不二子さまもピックアップしましたが、魅力てんこ盛り過ぎですよね。楽しくて。スピード感も。

映画「ハウルの動く城」

しまった。月曜日は元気を出すためにジブリ絵を描いてます。Twitterにはカリオストロの城か…

映画「ゲド戦記」2006
ジブリ制作の長編アニメーション。コロナ禍で観直すと感慨深いものがあります。手嶌葵さんの澄んだ歌声が沁みます。
畑を耕したり、種を撒いたり、みんなで食卓を囲んだり、そういった些細な日常の積み重ねがなんて美しく貴重なひとときなんだろう…忘れないようにしないと

映画「赤毛のアン〜グリーンゲーブルズへの道〜」2010 1979年TVアニメ(全50話)の再編集(6話まで)劇場版。日本アニメーション高畑勲監督。懐。 「楽しもうと決心すればたいていいつでも楽しめるものよ」アンのセリフに何度励まされたか…そして背景の描き込みが凄過ぎて胸アツです…

映画「銀河鉄道999」1979
子どもの頃は鉄郎目線だったけど、最近プロメシュームの気持ちも分からないでもない…松本零士先生のキャラクターデザインが本当に綺麗。
再放送を観て憧れのメーテル、キャプテン・ハーロック、エメラルダスを描きました。もっとみんな描き足したい…