見出し画像

ヒーリングに意味はあるのか?

愛すべき勇者の皆さん ごきげんよう
魂のアルケミスト 碧の使い手 南海です。

9月9日重陽節「菊理媛は龍に乗ってやってくる」として数年前に始めた「エナジースタンド@ドラゴンズゲート」の準備として「アセンションについて」の私の考えも現在書き下ろし中。

ここ最近は、食事しているときと、少しの休み以外はずっと文章を書いていて、たぶん大学生の時よりも書いていると思う。書いている間はもちろん、それ以外の時間も、ほぼず〜っと書くことについてを考えているので、最近は一回眠ると爆睡傾向。いや、考えていると言うよりも、降りてきているイメージを理解しようとしてまとめているという方が近いのかもしれないし、寝ている間はどこかに働きに行ってるのかも。笑笑

ちなみに「アセンション」というキーワードは、現在みんなの興味があるところなので、これまでもそこにちょっとよせ気味に書いたりしているけれど、実のところ私は巷で言うほど「アセンション」に対しての思い入れはない・・・
この間それを言ったら、あんなに書いてるのに?と、とっても驚かれちゃった。
よく読んでもらうと、若干皮肉めいてると思うけど・・・笑

これも何度かブログには書いてきているけれど、アセンションって有名なあの人にヒーリングをしてもらったからとか、そういう誰かに依存しての他力本願で成し遂げられるものではない。実際に、仏教的な本当の意味での他力本願でなら成就できるかもしれないけどね。

じゃあ、なみちゃんがヒーリングする意味ってあるの?と思われるかも知れないけど、その意味はあると思ってる。
まず、碧の使い手の行うヒーリング(エナジースタンドもヒーリングの一つ)は、エネルギーも大切だけれど、言霊も一緒に利用することで、気持ちを一緒に上げていくことを意識している。
本質的なところで少しでも変化が起きれば、自ずと考え方も変わっていくので、
気持ちが下がりにくくなれば、自分軸もブレにくくなっていく。
そこに必要なのは、アハ体験ってやつね。
そうなると本質的に変わってしまうでしょ?

ともかく、世界はあれこれ矛盾することだらけで、私が書くということの中でもそこでのバランスがとても難しく、私が直観的に理解していることを言語化して、他の人に誤解を生まないように、アハってなるように伝えるためには、かなり神経質になって何度も読み返さなければならず、それはちょっと骨の折れる作業だったりもする。長い文章になると、自分が読み返している間に、気づいたことを書き足してしまうから、その文章をまた構成し直さないとならなかったりして。

まぁそんなこんなで「51歳の大学生」を書いた本当の意味の種明かしっていうのも、8000文字くらい今日までに書いたけど、もうちょっと読み直して、書き足してから出したいと思う。私的には、書きながらも、へ〜って思ってたので、これもきっと書かされたのだろうね。笑笑
是非、そちらも楽しみにしてもらえたら、うれしいです。

あなたのスキも、フォローも私の励みになります。
いつもありがとう。

Love&joyをご一緒に♪

サポートいただけたら、エネルギーを循環させるために、愛と感謝のエネルギーを送ります。そして、もっと喜んでいただけるように頑張ります!