見出し画像

【一駅日記】先輩からもらったグミで泣きそうになった ー 2022.04.28(木)

帰りの電車、一駅分の時間で一日を振り返る一駅日記。

入社してからずっと私のお世話をしてくれている先輩がいる。
私は歳上が本当に苦手。昔から。
中学も高校も大学も前職も歳上の人とは全くといっていいほどうまくやっていけなかった。
(後輩には本当に恵まれてきた)
だけど、今わたしのそばで見守ってくれてる先輩とは楽しく会話ができていて。
何が違うんだろう。

確かにこれまでに数人の歳上の人とは仲良くしてもらえてるのだけど、今考えて見ると「一緒に頑張ってこ…!!」ってタイプの先輩とは距離感近くお付き合いできているような、気が、してきた、いま。

今日はそんな先輩が「たくさん頑張ったから」ってグミを買ってきてくれて。
先輩の真横ですごくすごく泣きそうになっていたのでした。

うちの職場はリモートワークと出社と併用できて、皆うまく使い分けて、自分なりに働きやすい環境を作っているのだけど、
私が入社してから先輩は最近まで、2ヶ月間ずっと毎日出社してくれてて。
急に生活サイクル変わるのでって結構しんどくて、メンタル的な負担もあるのは前職で死ぬほど味わっているからこそ、先輩には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだったのです。
初歩的な質問しまくってるし、ただでさえ忙しい人なのに、私のお世話をしてくれて。
本当に本当に感謝してもしきれないのです。

うちの職場は異動が多くて、チーム異動や、部署異動も多いらしい。
それに優秀な人はどんどんリーダーになっていってしまう。
そうすると、いつまでもこの先輩と一緒に働けるわけじゃないんだろうなとか思い。
結局はいまを120%で乗り越えていかねばと思うのでした。
素敵な先輩に出会えて本当によかった。

さあ、忙しすぎた1ヶ月も終了。
きっと来月もまた忙しいんだろうけど。
せっかく味わえてる忙しさだから自分のものにしなきゃ。

洗濯しないとまじで着る物がない。
ナイス、ゴールデンウィーク。晴れろ。

髪も切りたい。眉毛も整えたい。
ゴールデンウィークもやりたいことたくさんだ。晴れろ。

晴れろ。


今夜のおともはTWICE「Just be yourself」

鎖外して be free
乗り越えてきた日々が
未来へと希望つなぐの 
何度転んでも大丈夫きっと
心照らす like a sunshine, oh

#一駅日記  #先輩の話 #歳上が苦手 #グミ #最近TWICEばっかり聴いてる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?