見出し画像

妊娠糖尿病で今日から入院(食事指導)

妊娠32週で妊娠糖尿病で5日間入院となってしまった。

入院中は6分食といって、1日3食を6回に分けて食べ、食後2時間ごとに血糖値を計測する。

血糖値の結果次第では、インスリンを打つという流れ。

食事指導だけで5日間も入院できるなんて贅沢な話だな、と思う。

妊娠中期ごろからOGTT(経口ブドウ糖負荷試験)に引っかかり、自宅で血糖測定を行ってきた。血糖管理は続けてきたが、妊娠後期になりいよいよ血糖値の管理が難しくなってきたの(後期になる程インスリンが効きにくくなるらしい)で、入院してしっかり管理してもらい、少しでも高血糖の時間を減らしたいところだ。

ますは1日目の昼食12時
すまし汁
鶏肉のもろみ漬け焼き
辛子和え
香漬
麦ごはん180g

こんなに食べて大丈夫か、、、
食後にスクワット5分実施するが、
食後2時間血糖値 129!!

自宅で野菜+麦ごはん少量ずつ
食べてたほうが食後2時間血糖値も90台で抑えれてたような、、

先行き不安です!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?