イギリスの歴史の授業

Hello, みろろんです。

先日子供たちと歴史の話になりました!


イギリスでは歴史の授業は私からすると??なんです。

なぜかというと・・・

年代順にやらない!!

トピック制というのか、ある時代について
詳しく何週間もかけて授業するのです。

小学校のときは・・・


エジプト時代!

まず仮面をつくりみんながツタンカーメン!(工作)
その後、エジプト時代に食べられていた料理を
家でつくりレポート作成。(家庭科?)
人々の暮らし(社会)
ピラミッドのつくりかた(算数?)
物語作成(国語)

のように、教科を横断してエジプト時代を学びます。

しかし、その後ローマ時代などをやるのですが、
その関連についてはやっていないそう。

中学になるとイギリスの歴史もやりますが、
それよりもアメリカの歴史!!

先日イギリスのビクトリア時代の話をしたら、
子どもたちは??状態でした。

また、第2次世界大戦はかなり細かくするようですが、
イギリスの敵はドイツ。
ドイツの歴史について詳しく学びます。

ドイツはどうして戦争を始めたのか・・
当時のドイツの生活、思想などを学びます。

イギリスもドイツからの空襲で疎開などもありましたが、
それよりも
「フランス」!

実はイギリスのほとんどの兵士はフランスに送られ、
ドイツが攻めてこないようにしていたようです。

最近映画にもなりました。

ダンカークという町での戦いはイギリス人にとって最後の砦、
ということだったようです。

そういうことは詳しい上の子。
どうしてそんなに詳しいのかきいたところ
「映画を授業で観たから」
と。

イギリスでは国語や歴史の時間によく映画を観るそうです。

結果的に子どもたちはその出来事には詳しいのですが、時系列が・・・。

日本では年表を使って歴史を学びますが、はたしてどちらがよいのでしょうか?

よろしければサポートをお願いします。サポートしていただければ、現教員、学校に苦手意識のある生徒さんへの支援に使わせていただきたいです。