コロナにかかった家族

Hello, みろろんです。

先週友人からメッセージがきました。​
「息子がコロナ陽性になったので、​
月曜に一緒だった人(私の子供)に​
連絡しています」​
と。​

うちの子は友人のお子さんの家庭教師​
(といっても話し相手程度です)​
をしています。​

接触があったので、念のためということで​
連絡がありました。


その家族はお父さん(2回ワクチンを打っている)、​
お母さん(2回ワクチンを打っている)、​
お姉さん(中学生)、本人(小学生)です。​

息子さんが体調不良なんだよね、とは​
きいていたのですが、月曜にうちの家にきて、​
木曜の話。​
土曜日に自宅でできる簡易検査をしたら、​
陽性だった!と。​
その後家族でPCR検査を受けたようです。​

その時、息子さん、お父さんが陽性。あと2人は陰性。​
とりあえず自宅待機に家族全員がなったそう。​

その後結局4人とも感染。(それはそうですよね)​
イギリスでは10日間の隔離になります。​

私は連絡をうけたので、​
「買い物するよ?必要なものがあったら言ってね」​
と言っていたのですが、そこは日本人の感覚。​
「大丈夫!」と。​


2日後、連絡がきて、来週くらい食糧もなくなるし、​
買い物頼むかも・・」​
と連絡がありました。​

私は「もししんどければ夕食つくって届けるよ!」​
といったのですが、大丈夫、とのこと。​
その少し前にオーブンも壊れたと言っていたので、​
イギリスで重宝するready meal​
(オーブンに入れて温めると食べられる料理)も​
無理ということで、私だったら相当パニックに​
なりそうな状況。​


冷凍庫に常備なにかすぐに食べられるものを​
入れておくのはかしこいやり方ですね。​

友人がしていたかどうかわかりませんが、​
とりあえず今週は大丈夫そう。​

しかし、ワクチンをしていてもコロナにかかると​
しんどいらしい。​
熱も38℃くらいでるみたいだし、​
体もだるいらしい。​


本当にコロナウイルスが怖いです。​

さらに、子供は軽症状かというと、​
そうでもないようで・・。​
熱が上がったり、下がったりを繰り返すそう。​

もちろん大人よりはつらそうではないようですが、​
それでも心配ですよね。​

こんな状況の中、イギリスはもうすぐ「通常」​
に戻るようです。​

ソーシャルディスタンシングと言われる​
距離をあけることもなく、生活できるように​
なるようです。​


重症化しない、というだけで、感染すると​
大変そうなコロナウイルス。​


人類はどうやってこのあと戦っていくのか・・・。​











よろしければサポートをお願いします。サポートしていただければ、現教員、学校に苦手意識のある生徒さんへの支援に使わせていただきたいです。